2014年12月29日月曜日

久しぶりの声☆

今日は久し振りの方から電話を頂きました!!


遡ること18年〜21年前くらいでしょうか…


とあるゲームショップを覗いてから数年間、そこに集まる人々との交流は今も鮮明に思い出せます。
(一部忘れました、すみませんw)


店長のSさんは個性豊かな、とても良い人で…色々と心配かけたり世話して頂いていました。

奥様も良い人で、ショップ(ご自宅)に仕事帰りに寄っては夕飯を頂いたりしながら、娘さん、息子さんとも良く遊びました☆


今や小学生だった息子さんが会社勤めとの事。月日は流れるものですね(笑)


そこで会った、AMさん、ANさん、KNさん、TDさん、KRくん…


その場には本当に色んな人が集まり、悩みを話したり皆で遊びに出掛けたり、なんだかんだと楽しい時間を過ごしました。


KRくんは同じ小学校の同級生でした(笑)

阿部 寛に似たKNさんは、昔一度だけ立ち寄ったパソコンゲームの店員さんでした(笑)


(店に来たでしょう、と聞いてびっくり…当時はマイコンといって、パソコンが家庭に入り始めた黎明期。女性がパソコンゲーム店を訪れるなど滅多になく、激しい天然パーマも目印となったのか覚えていてくれたのです…何も買わなかったのにw)


( ̄∀ ̄)

今でもS店長からは、たま〜にお電話頂きます


感謝!!(≧∇≦)



電話が終わって天空の城ラピュタのエンディングテーマを口ずさみました。


『なんて気持ちの良い奴らなんじゃ』


と、ラピュタで盗賊団についてつぶやくおじいさんの台詞があるのですが…


綺麗な楽しい事ばかりではない荒波の中、優しく強く生きるS店長と、気の良い仲間達。

その場面にピッタリなその空気。


連想しながら歌いながら、昔を懐かしく思い出したのでした☆

日記を読み返して…

今日はお店を開けながら大掃除を追加して行い、お花に長持ち液を入れて帰ってきました♪


ΣΣ( ̄∀ ̄)

室内植木鉢の水やり……最長9日間無いのはまずいんじゃないのかしら??!


気付いたからにはお正月に水やりに来ないと気が納まりません(笑)


お休みは長めの1月7日まで…とシャッターに告知をつけながらも、元旦〜1月2日くらいに来てオープンさせるのではないかと☆

m(_ _)m


さて…

今年の振り返りよろしく、自分の日記を一気に読み返しました。


意図して対象の名前や詳細をぼかした書き方を時々しているのですが、そのつもりが無くても(主に)主語抜けで意味不明になっている所を何箇所も見つけてしまいました!


きゃ〜(汗)


こっそり加筆修正しようか迷います(笑)


何日か分は…ざっくり書いた内容の詳細を思い出ませんでした。

詳しく書いてしまえば良かった…記憶力弱いナァ…と落ち込んでいます。


ゴマやマグロでも食べようかしら(笑)

…初詣の祈願内容が決まりました(笑)


( ̄∀ ̄)ゞ

尚、店はお休みに入りますがブログは続きます。




最後に。

身近な方が転んだのと、雪の気配が近づいて来ましたので…足元注意!をば!


"(ノ><)ノ

足腰強い方も!


とにかく膝にゆとりを持たせて腰を落としぎみに歩くか、ゆっくりぎみに歩いてみて下さい!


滑りそうな所はヨコ歩きで前進すると、コワーイ尻餅を避けられるかもしれません


階段や段差は特に要注意!

持たなくても良いので手摺り等に手を伸ばし、さらには転んでも腕と肩を守れるよう、肩を下げぎみに腕にゆとりをつくってみては如何でしょうか☆



…( ̄∀ ̄;)

私は階段についてはいつも注意しています。

自分を信用しない事が怪我回避に繋がると、身に染みています☆


(^_^;)ゞ

2014年12月28日日曜日

プレアタイズ締め

明日は臨時営業致します
=========

今日はプレアタイズ(店舗/事務所)の大掃除&忘年会でした。

一年の計は元旦にありと言いますが、なんとなく年末にありといった感じがします☆
理由は後ほど。


普段はなかなか出来ない部分から掃除を進めて、一年の垢を落とします。


行き交う顔馴染みのご近所さんにご挨拶をしながら、いかにも大掃除といった体でシャッターのお掃除♪


次いでガラス、次いで棚、と掃除を進めていきます。


先輩スタッフ白石さんの持って来た『激落ち君』の液体版の威力を今年は目の当たりに実感したり、忙しい中でも楽しい大掃除でした☆



その後の忘年会は、例年を越える楽しさで…よく笑い、歌を楽しみ、一年の締めくくりに相応しい厄払いというか…(笑)

賑やかな素敵な時間を過ごしました!



なかなか世知辛いご時世ながら、来年はきっと良い年になると何気なく浮かびました。


芽吹きの時は長い時間を費やして一斉に訪れます。


物事の多くの陰には、人知れず築かれた歴史が存在しているに違いありません。


きっと来年は、静かに積み重ねられた物事が気持ち良く芽吹く年になるでしょう。



今日やる事は今のため、明日のため。

準備万端な一日の終わりは明日をきっと気持ち良く織り成すはず。


地道に頑張りたいなと思った次第です。

m(_ _)m☆

2014年12月26日金曜日

永遠のゼロを読んで

百田直樹の「永遠のゼロ」をお借りして読みました。

深い重い気持ちを涙が流します。


世間の書評を読む前に(実際の戦時の状況と隔たりがあるかを調べる前に)自分の感想となるものを書き残したいと思います。

度々ブログをそんな場にしていますが、ご容赦下さい。


感想要約

『戦地に赴かされた人々は(狂信洗脳される)盲信のバカじゃない。しかし愚かな人が支配すると何が起きるか起きたか。真意や事実を無視した軽薄な言葉の凶刃。組織と集団の力と強制力。メディアと群集(世論)の恐ろしさ。』


現代に通じる事も多々ありますね。

現代を舞台に高山という登場人物が、分かりにくいけれど多くの人が陥りやすい失敗を披露している。

兵庫の号泣県議院みたいに、一言で言えるけれど筆舌に尽くしがたい『醜さと愚かさとそれを支えるもの』を長いストーリーの中で良く表現されていると思う。

この先は、長く長くなりますのでひとつずつ区切ります。

******

戦争について。

戦争について書ける事は無い。当事者ではない人の目が見出だすものなど所詮現場に立つ人々の腐心からは掛け離れたものであろうから。


しかし、侵略戦争に従事していた世界情勢については、わずかながらでも学び続けなくてはとも思う。(現代も含め)


……激しい争いや悲惨な最終手段は、そこに到達させない事が最も大切だから。


一時的な回避よりも、長期の回避と建設的な未来が待ち受けるものがベストだ。

だが完全な脅威となり、尊厳を奪われる理不尽な事には期を見て毅然と対抗すべきだろう。

戦争ではない手段。

それは現代においても力関係が大いに影響する世界。

地道な、一貫した姿勢を打ち出して、もがき模索するしかない。

******

平和について。

様々な意見があるかと思うけれど、日本人は一瞬の平和的なものを実現させている。

暴力で解決する事を良しとせず、力や権力が弱い人が多少生きやすい社会になっている。

抑止力は様々な弊害を生みながらも権力による直接暴力や動物並の扱いを減らしてきている。

それには多くの被害者や人身が費やされて来たからこそ今があると忘れてはいけない。

*******

組織の事

会社組織や政治の話しは作品の軍部と隔たりの無い問題を抱えている。

またそれとは大いに隔たる問題も抱えている。

人の悩みと同じだけ多岐に渡る種類があるけれど、大きなものだけ少し書き出してみます。


ひとつは学歴優先(良し悪しあるが悪い面)
愚かな人が上に立つ時の余分な苦労と結末。
逆らう事を良しとしない社内風潮。
黙する事での責任逃れ。


逆に…
目的に従事しない個人主義。
声を大にした者への盲従。
現場と全体を無視した理想論による社内扇動(無責任)


…痛々しいのでこの辺で

答えが無ければあげつらっても意味は無いのですが…

組織内での、個人個人の技量に合わせた個人会社主義的な…ものはひとつの解を得るようで理想論…???


まぁ、私に答えが出せるならとっくに色々解決していますね(笑)


楽しかろうが味気なかろうが、責務に従事し(邁進を怠らず)収入に見合う利益を上げて健康を維持できたら、まずは及第点だと思います。


書く事が尽きませんが、逆説的に国に置き換えるならば、本当に難しいなと思います。

変わらず中心に有るのは人の力。

高い志を持つ人が歴史から学び、少しでもより良いものを模索し実現できる事を願ってやみません。


*******

世論とその影響。

広げまくってますが、戦前と変わらぬ構造が見え隠れしています。

メディアの罪はそれを誘導した者の罪でもあります。

また誤った内容を全て避けるとするならば新聞や番組は成り立たない側面を持ちます。

文章で正しく表現するという事は物理・数学を除き専門書でも困難です。


風潮(世論の前段階)というものは波紋の重なりから大きな波になる様に似て、その原動力となるものは人により異なります。


日本は目に見える他民族支配は戦後を除きありません。


※アイヌや琉球、階級別の支配、類似したものは枚挙に暇が無いのですが


自ずと世論は、個人や家族や地域や会社単位の思想から発生しやすくなっています。


…まぁどこも一緒という見方も出来ますね。


すると日々どうにか生活して行ける事を基準に大局は見えにくくなります。


外務省は何でも公表するべきではない、という意見はこういった事から世論に振り回される事も憂慮したものだろうと想像します。


世論は作品の中で、戦前と戦後の軍人さん達への見方や処遇の激変さで恐ろしい威力がある事を描いて見せています。

(この力は近年まで起きている無実の方への迫害等々にあらわされているように、決して紙上のものではありません)

一人一人がオールマイティな見識広い専門家になる事は非現実的です。


ですが、慎重に物事を推し量る事は出来ます。


特に言動…言葉と行動(しぐさ)を大切にする事は、生み出される世論を鑑みてもメリットがあると思います。


それにより、どんな社会が生まれるかは分かりません。


ちょっとゴシップ的な刺激に欠けるものになるかもしれませんね(笑)


しかしミニマムな実現された時を振り返って見るならば、冗談は冗談の範疇で納まり、無為な悪意や悪口が闊歩しない、個人的には好ましい空間かなと思います。


*******


終わりに。


ざっくりとですが、長々と書いてしまいました。

ずっと想う事に幾つも思索が伸び、今の気持ちを抜き出して書き残さずにはいられませんでした。


…店のブログである事は忘れたい((^_^;)

永遠のゼロは、賛否両論あると思いますが、私は良い本だと思います。


皆様はどんな感想を持たれたのでしょうか。これからネットの世界で垣間見せて頂こうと思います。


それでは、また。
m(_ _)m

メリークリスマス

25日ですね!
メリークリスマス!


( ̄∀ ̄)ゞ

お店の綺麗なツリーを見ながら変わらぬ一日が過ぎて行きます(笑)


コンビニの充実したクリスマスケーキを見ながら、昨晩の事を思い出しました。


人気のケーキショップに夕暮れに並ぶ人達。


サンタさんが大忙しなのは昨晩なのか今晩なのか(笑)


明日からは年末と新年を迎える雰囲気が加速しますね。


こっそり店でツリーを片付けて…


シャンパン代わりに買ったスパークリング清酒「澪(みお)」を味わいクリスマス終了!(笑)


( ̄∀ ̄)


雪の訪れの前に塩とスコップを買わなきゃと念頭に残しながら、年末のスケジュールを頭に浮かべました☆


店舗は今年はこれで終了の予定です。


また臨時開店する時はブログに告知します。


メリークリスマス!


そして皆様!良いお年をお迎え下さい!


(≧∇≦)ゞ

2014年12月23日火曜日

早めクリスマスday☆

晴れ渡る空!!

恐らく多くの方が、ひと足早くクリスマスを楽しむであろう祝日は快晴でした☆


…( ̄∀ ̄)


私は店でちくちくと縫い物などしておりました(笑)


温石サービスのための準備の一貫なのですが…進まない(汗)


手際は悪い方ですが、日々やらない縫い物はことさらに遅いです…(泣)


しかし!

イメージしていた生地をやっと目の前にしながら、ワクワクとした気持ちで縫っています♪


ゞ( ̄∀ ̄)/♪


冬は始まってしまいましたが、テストで自分に試すと、心地良い熱がじわっと伝わり、数分あてて一時的に肩凝りが消えました。


(^_^;)


慢性の肩凝りを長期間に渡って治すという事は、ライフワークになりそうですが…

一時とはいえ忘れさせてくれる暖かさに思わず顔がほころぶのでした。

2014年12月22日月曜日

寝落ちご注意☆

ちょっと忙しい日々を過ごして、ひと区切りついた夜

気絶するように眠りに落ちた翌朝…


痛たた!


ずっと横を向いて寝ていて、痛みが出るまで寝返りもうっていなかった様子。

というより、痛みが出てそこから尚更動かなかった様子。


あちこち傷めて寝違えの様な症状も出ていました。


腕から背中から首まで…あちこち自己施術するも痛みは残りました。


長時間の圧迫は神経や筋を傷めます。


丁度久しぶりに外部の施術を受けてみようと思っていた時でしたので、早速出掛けてみました。


( ̄∀ ̄;)


パキッパキッと首、腰、背中と捻りが入ります。

固くなった筋肉に指圧が入ります。

肩間接の施術は見事なものでした。


自己施術で最も出来ない部類の…他動的に動かしながら筋肉を施術し、間接の言うならば捻れを直しながら稼動させて潤滑な動きを取り戻す施術です。

( ̄∀ ̄;)


とりあえず、腕の神経が原因の脇等の違和感は激減しました。


痛みが出てから4日、今日になってやっと支障のない感じに回復しています。


お風呂の気絶ほどでは無いにせよ、睡眠時の姿勢には要注意です!


※一ヶ月片腕が動かなかった事もあります(^_^;)


辛いながらも色々学べた4日間でした☆

( ̄∀ ̄;)


=========
店舗休業
明日12月22日は休業となります
=========

2014年12月19日金曜日

冬のアイス☆

最近ハーゲンダッツのアイスを頂きました。


副鼻腔炎を刺激しないように甘いものは控え目に心掛けているのですが…


頂いたストロベリーアイスのあまりの美味しさに、コンビニでもアイスに目が行くようになりました。



……セブンゴールド(ロッテ)金のアイス…濃厚生チョコ……

……トリュフチョコのような味わいが想像できます(大好き)

……寒いのに……

…買ってしまいました。



(≧∇≦)美味しい!


これっきりにしておきたいのですが…冬が訪れてからというもの甘いものにも手が伸びがちです。

(身体を温めるためかも?笑)


マイブームになって継続しない事を祈りつつ、溶ける前に味わいながらも足早に食べきりました♪




=========
店舗休業予定
12月22日(月)
=========

2014年12月17日水曜日

腰( ̄∀ ̄;)

立位、歩行の要とも言える腰。

インナーマッスルが流行りましたが、靭帯、筋肉に支えられた間接の中でも腰腸筋や棘筋、半棘筋、横突間の筋などの深部の筋肉が多数頑張っています。


寒くなってくる冬のはじめには痛みがちな部位です。


足の長さ腰の傾斜が…とかの流行りはさておき。

意識して立ったり座ったり力を入れる事で、それを自分に合ったものを見つける事で、日々の内臓や筋肉等々の負担、連動は変えられます。


腰痛の痛みは筋肉由来であれば、「びっくりしたまま元に戻らない」「筋肉の連動バグの継続」が主な原因ではないかと思っています。


腰痛は寒い時等、身体の柔軟性が無くなると起きやすいです。


適度な緊張感がある間は大丈夫でも、ふとしたタイミングで痛みが出るかもしれません。


入浴、準備運動はオススメです。


何か起きる確率を下げるだけで、パソコンのエラーのような何かのきっかけで起きる腰痛を避けられるかもしれません


ご用心を!


( ̄∀ ̄;)


昼間に書きはじめたこの日記…

友人がぎっくり腰になったと夕方にLINEで一報が入りまして…なんてタイムリーなんだと思った次第です(汗)


患部が熱を持ってなきゃ当日に治せる可能性が高いかも、とうっすら思っている私。

…ぎっくり腰の激痛をうっすら思い出しながら。


何か出来ないかと遠方にいる友人に思案を重ねましたが、なかなか難しかったです…。


皆様くれぐれもこの時期ご用心を…!


=========
店舗休業のお知らせ
12月22日(月)は休業となります。
=========

2014年12月15日月曜日

お知らせ

明日 12月15日(月)は店舗休業となります

お出かけ♪

先日友人と御徒町〜上野にお出かけしてきました☆

( ̄∀ ̄*)

天気が良くて…
寒いけれど風もなく、気持ち良い日和でした♪


弾む会話を楽しみながらお茶をしてお昼を食べて、友人の案内で素敵な高架下の空間へ♪


上品な洗練された、木や竹や布や金属…
立ち並ぶ店舗と落ち着いた空間。

(秋葉原側)なぜかデコイチの汽笛がありましたw


気になった店を垣間見て、目で楽しんできました。
木製キーボード、透き通るような青の美しい焼き物。
水引のアクセサリー、上質な皮のハギレ(笑)


ハンモックに座る?喫茶店には入りたかったのですが、空席がなくて断念しました。


そこから、さらに上野へ。

美術館の常設展を見に行きました。


内容の濃い、面白いものが満載で、建物も内装が楽しめてしまいます!


ううむ…企画展よりも、こういうバイキング的な味わいに弱いです…


仏像、絵画、アイヌ生活品、着物、蒔絵、刀剣、鎧、繊細な造形品、根付やかんざし等々…

一時間で足早に見ましたが、見応え十分でした!


話も満載、目でも満喫、かなり充実した日を過ごしました♪

ずっと悩んでいた事への大きなヒントも得ました。

素敵な一日でした♪

2014年12月13日土曜日

12月☆

早めの大掃除ゆっくりと進行中です。

本を減らしてスペースを確保して……

(゜∇゜;)

減らしきれません…

元々捨てるのは苦手です(泣)


さて、今月から湯舟に連日浸かるようにしました。


身体は寒さに対応できていません。20度以下を寒く感じた11月よりも5度ほど順応してきている様子です。


( ̄∀ ̄)

ポカポカ♪

定期的な身体の不調がかなり軽減されています。

暖かい時期の入浴よりも効果がありそうな気がします。

世間では様々に入浴法があり、最近のものは細胞の超回復を促す入浴法が新しいでしょうか。


それらの有効性は分かりませんが、日々入浴する方の身体は筋肉がまず柔らかいという印象です。


入浴後のストレッチをしていればさらに肩凝りからも遠ざかる印象があります♪


寒い時期、湯舟へのゆったりした入浴は、いつもよりオススメな健康法です。


(前屈ストレッチ等についてまだ書きたいのですが割愛)


========
12月15日(月)は店舗休業となります。
========

2014年12月10日水曜日

袖すり合うも

先日車椅子に乗った方がバスにスルーされて次を待つ場面が。

電車の方が早いかもしれませんね…と話かけました。

その方がおっしゃるには、エレベーターはあってもあっち行ってこっち行ってが大変だし、むしろ危険でバスが一番との事。

『健常者の方が作られたものだから』


車椅子に乗らないと分からない実感。
じゃあ乙武さんに頑張って貰いたかったですね…と話をすると、乙武さんがレストランで入店拒否された話を伺いました
(最初の予約の時は、車椅子でも大丈夫と言ったとのこと)


この方も同じような事があった…とレストランの話を伺いました。


私のバスが先に来たので、ご挨拶をしてバスへと乗り込みました。


今日もバスの時刻表を見つめるご婦人と、今の時間は何時だから次は何分ですね…とお話してました。


明らかに時間が符合しない様子に、脳の障害を内心心配しましたが
(時計の針の絵を書くテストがあります…)
連れの方に促されて歩いて行かれました、笑顔で手を振りながら。


こんな、些細な触れ合いは私にとっては印象深いものになります。


一期一会。袖すり合うも多(他)生の縁。


あったかい気持ちで触れ合えたら何よりです。


『なさけこもった其一と言(そのひとこと)に死んだ心も生き返る
優しい一言がどれ程先方の胸に暖かい光を与え、力を添えるか。言葉には魂があり、力がある。常に神様と御一体になって、暖かい心を養い、よい言葉、優しい言葉で人を慰め、人をいたわり、明るい世の中を作りましょう。とげある言葉は人をきずつける。』


今日引いたおみくじの裏にあった言葉です。

どきっ…『まさに』と得心しました。



なぜかドキドキしました

?( ̄∀ ̄;)

この気分…


何もしてなくても警察にびくっとしてしまう気分に良く似ていました(笑)

2014年12月9日火曜日

視点

本は整頓中につい読んでしまいますね。

ご多分に漏れず読み直すこと多々(泣)

今は「世界標準の仕事術」をパラパラと読み直しております。

グローバルな考え方とか、優しく書いてあります。



日本的なものは大抵好きなのですが、企業体質としては難が多いと思っています。

だからといってグローバル化すれば良いという訳でもありません。

倒産や財務危機を目の当たりにしてきましたが、コンプライアンスや上がり続ける最低賃金に耐えられない赤字中小企業…。生き残るのにしのごの言ってはいられない企業が数え切れぬほど溢れています。

厳しい戦いです。

(^_^;)


今回の選挙ほど阿呆な戦いはあまりありませんけれども。

んん。似たような戦いは企業内で良く繰り広げられますかね。


『〇〇を許してはいけません!』


新宿区は海江田さんがこんなキャッチフレーズを唱えるように選挙カーでふれ回っています。


世間では往々にして、声の大きな分かりやすい意見が通ったりしちゃいますからね。


内容も無く、自分の所も振り返らず批判だけ。


歴史的にも身近な所でも、愚かしくも最も効果絶大な『猜疑心を膨らませる事』


言える内容が無くてこちらにしてるのでしょうが、思わぬ効果を発揮しないように祈っています。


くわばらくわばら…




道端で安倍内閣で為替がいくいくらになったけど…景気良くならないから

と重い声で話す方が…


まぁ、高名な経済学者だって不況を見事長期解決するのは現代では(生臭い話を除いて)聞いた事がありません。


安倍内閣が大企業寄りの事ばかりやっていたとしても…庶民派で変な背景の無いチャレンジャーな政治家を待つしか無いではありませんか


選出した議員に直接文句を言うべき、とおっしゃる方もいらっしゃいます☆


( ̄∀ ̄;)


う〜ん

土壌をまず作らねばですね。

教育?

いえいえ、私達ひとりひとりが、まず信念を持てる自分自身を目指して情報を精査しながら切磋琢磨しなければ、です。

2014年12月8日月曜日

モリノスさんの本

プレアタイズ(事務所・店)のエースでありボスであるモリノスさんの本を読みました。

『いい加減!目覚めなさい!』
(暗黒シャーマン モリノス/さくら舎)

実は発刊前の原稿の一部を読む機会を頂きましたが、ひとつの、一冊の本になると別の物だなぁと思いました。

美しく装丁され、活字になり、読みやすくまとめられ、書き出しと巻末では余韻を感じる仕上がり。


面白い本は一息に読む癖がありますが、今回も一気読みです。


途中に昔の日記も入っています。
少し前には"人気のブログとは軽く書かれた写真つきの明るい文章"なんて言われてた時もありますが、それとは一線を画す日記です。


とある人がブログで『なんでモリノスさんの日記にこんなに惹かれるか分からない』と書いており、人から『そこには愛情があって貴方も同じものを持っているんだよ』と言われたと書いていました。


読者が多く、またモリノスさんのファンの方も多くいらっしゃると思います。


本の内容は、モリノスさんをご存知の方ならニヤリとしてしまう所もあるかもしれません。


…稼業の占い全否定??!


と、一瞬驚愕する場面もあります(笑)


深い深い人生の紆余曲折にも目が奪われるかもしれません。


老若男女問わずオススメします。
(10代には流石にまだ早い?(笑))


( ̄∀ ̄)


ちなみに暗黒シャーマンという名前でびっくりされた方へ。

暗黒プロレス組織
666(トリプルシックス)

こちらに出演する時のモリノスさんのリングネームです(笑)


大変楽しいプロレスで、私は司会者の須山さんのファンです。…須山さんの司会のファン?(笑)


楽しい(笑える)プロレスなんてあったんだ!と目から鱗が落ちたのですが…


占い師さんって怪しいよね、なんて思ってる方がいらっしゃいましたら、目から鱗を落とすためにもぜひ『いい加減!目覚めなさい!』をご一読下さい(笑)


m(_ _)m

2014年12月7日日曜日

積もる☆

全国あちこちで雪が降る季節になりました

とは言え東北の友達は65cmの積雪に驚いていました。

除雪車がすぐに稼動する辺りは流石に雪国ですね♪


( ̄∀ ̄;)

東京なら交通マヒ間違いありません。


東京に降るのは早くても月末くらいでしょうか??




私は今日は、降り積もる雪ならぬ本や雑誌と格闘しています。


昔からの仕事関係の本を一掃すれば半減とは行かずともかなり減るのですが、あんまり手が着きませんでした(汗)


国立国会図書館へ行って、それで代わりになると思えば…半分くらいは一掃したい今日この頃でした(笑)

2014年12月5日金曜日

本日は臨時休業となりまして申し訳ございませんでした。

次は日曜日の営業になります。

2014年12月4日木曜日

太鼓の響き

『いのちの太鼓』
こんなタイトルで無料演奏会があると知り、本日行って来ました。

村上 巧さん、佐久間 崇さんの二人演奏。

新宿区障害者福祉センターでの公演とのことで、Mさんを急遽お誘いして一緒に行きましたが、公演を知ったのは昨日の事です。


腹に響きわたる太鼓の音を無性に聞きたくなって、足を向けました。


無料演奏会で、施設の方が8割を越える中、真ん中の空き席に滑り込む様に座りました。


静かな一定のリズムから、徐々に激しく波打つ躍動したリズムへ。

のめり込むように聞き入りました。


日常でフラットな感覚から手に汗握る熱い感覚へ。

ズンと熱さを感じさせる楽器は、自分にとっては和太鼓が一番だなぁ…と2曲終わって後ろの席を振り向くと…

Mさんは大音量の中すやすやと眠っていらっしゃいました(笑)


しばらく太鼓体験の時間があり、5人一組の体験演奏を客席側から手拍子で参加していたのですが…

4組目ぐらいで思い切って立ち上がりました。

Mさんは偶然にもその時に起きてくれまして(笑)

私より30以上離れた年上の方ですが、後で『凄い手が上に上がっていて、かっこよかった』と、太鼓体験の後に言ってくれました。

…大きな音を出すためにやったのですが、出来たのはポーズだけという実態だったのですが(笑)



その後、演奏者の方の生れつき耳がなくていじめられた体験談には目頭が熱くなりました。


続けて最後の『成せば為る成さねば為らぬ何事も』(上杉 鷹山)から作った曲が遠足されました。


なんだか最後まで目が渇かぬまま聴いていました。


———死のうかと思った時、胸のうちから3歳から思いをぶつけた太鼓の音がしたんです——


——死ぬのを辞めてその後良い先生に会いまして、全力で先生が君を守ると言ってくれた先生は、でも君はいつも逃げてばかりじゃないかと言いました——


——それからは真っ向から、逃げずにぶつかるようになったんです———



シャーンと重ね打つ音から始まったその曲は…静かに歩みはじめ。日々闘い。迷い。一心不乱に打ち込み走る。……そんな作曲者の人生のストーリーを思い浮かべずにはいられない編曲でした。


(ノ△T)
今日は本当によい演奏会へ行けたと思います

2014年12月1日月曜日

お知らせ

明日12月1日は休業となります
次は12月2日に営業致します
m(_ _)m

わくわくする季節

今日はMちゃんが通りがかり、熱覚めやらぬ感じでツリーの写真を撮って行きました。


小学生の頃は断片的に覚えていますが、小さなツリーを見てもワクワクした覚えがあります(田舎でした)


クリスマスプレゼントも靴下を用意して待っていました(笑)


一緒に買いに行く時との切り替わりが、いつだったのか思い出せないのが残念です☆


お正月も今より何倍も何倍も楽しみで、年越しまで起きているのが大変でした。


ファミコンが流行り初めでどっぷりとハマったのですが、お正月の凧揚げと羽根つきも楽しみでした。

もちろん墨汁用意もしました!負けたら顔に書く!

( ̄∀ ̄)

いつからかやらなくなりましたけれど(笑)

公園に凧揚げに行き心躍らせた瞬間を今もいくつか思い出せます。


今は年末年始も店は開き、季節の風物詩感は随分と減りました。


それでも、時代変われどあの時の気持ちを今に垣間見たようでほっこりと暖かい気持ちになったのでした。