2013年6月30日日曜日

疲れ?脱力

昼間はまったくそんな様相を見せないのですが、自転車に乗って、こぐのが大変だったり、肩が気づくと痛かったり…手首がちょっと辛かったり(疲れぎみ)


まあ、すべからく思い付く理由があります(笑)
↓↓↓


年甲斐もなく、岡部行きに朝6時に電車に乗らなければと結局一睡もせずに徹夜に…。


身体は丸岡(旦那)くんのおかげで腰痛は解消したものの、下半身は自己実験結果なのか脱力ぎみ。


マッサージ屋さんの後遺症で肩の内部の張りが復活…。


モリノスさんのDSの『顔シューティング体験』のため、手首やら疲れ(笑)

一位ハイスコア獲得w

うんうん。

全部思い当たりますね(爆)


睡眠が何よりですが、身体の連携を身体に忘れてもらわないため、時々伸びをします。

首こりになると辛いので、オススメ運動で書いた首の運動や、ついでに肩甲骨の運動も。

ゆっくりと首筋(後ろ)のストレッチも☆


まあ、本日はちょっと早々に眠りましょう☆


ちなみに顔シューティングについて(笑)

自分や他人の顔をDSで写します
「カシャッ」

顔が盗まれて、敵キャラになります(笑)


最も変な顔をした時に(恥ずかしいいい)

ちょうど敵キャラの口と、盗まれた顔の口がジャストフィット!!

…すっごいイイカオ
(顔がうねうにと、モーション加工されます)


…ものすっごい、憎らしくて味のあるカオに(笑)

と思えば、悲しそ〜な情けない顔に(笑)


……思わず(見せたくない顔なのに)

すっごい!イイ味が!

と…近くに居たモリノスさんに見せてしまいましたとさ(笑)


背景が、今居る周りの景色だったり…

久しぶりに『新感覚ゲーム』を楽しませて頂きました♪



あれ?
昨日のゲームばなしになってしまいました(笑)


( ̄∀ ̄)ノ
今日は22時より早めに閉店っ


※落合のお客様の需要がまだ掴めないため、いつもは可能な限り長時間開けています(22時以降は片付けすると終電ぎりぎりの時が…(T_T)無理…)

ご予約があれば
(雨降らなければw)
22時以降も頑張ります☆
( ̄∀ ̄)ゞ

2013年6月29日土曜日

自己実験と、驚愕の現象

さて、新しいことや疑問点の確認&解消には『自分の身体での実験』がイチバン!(笑)

☆☆☆☆
お客様のお身体が
『もういいよ』
と、反応したらやめて次の場所に移ったり、全体のバランスを崩しそうならその場所は施術を控えたりします。
(疲れは解消させます)
☆☆☆☆

さて、ここで疑問発生です。

あえて身体が
『いらん、やらんでええ』
という場所をやったらいかがなものか?(笑)

手が確実に届く自分の大腿部で実験です!(笑)

嫌な予感は当たり前!
疲れ回復ではない徹底施術!

…………

………イヤンな感じ

ほぐれています確実に

しかし、明らかに腰の内裏の大・小腰筋との連携が弱まってしまっています

当たり前……

ヽ(T▽T)ノ

しかも……

とある検証も平行していたからか、翌々日には腰痛が発生!!

※検証/とあるマッサージ屋さんにかかってみて、様子見中でした…詳細は最下部へ(↓)

むむう……

ついでに、通常施術
(一部手が届かない)を無視して、あれこれ試しました

(´∇`; )

特に、腰痛解消の運動探しと、痛み→関連部分の確認などをアレコレと(笑)

その後、丸岡ご夫婦の旦那さんに施術して貰いまして、痛みは無くなりましたとさ(笑)

気を使った丸岡(旦那)さんも施術力は高いです。
昨日判明しましたが、私オリジナルと思っていた叩打方法を使ってる!?
と、驚いて聞いてみたら、医学の打診から発展した、検査要素も強いのだとか……
(  ̄▽ ̄)ノ
何にしてもお仲間発見〜(笑)

腰痛といえば、今日は、隣の工事関係者の方が腰痛でご来訪☆(ご予約)

一時間ばっちり施術させてもらった後に、さらに現プレアタイズの大先輩のモリノスさんを、これまたじっくり施術させて頂きました☆

セッションで途切れ途切れになりながらも、全身→前(肩〜腕)→お腹…とさしかかった時!!!

『なんか痛みがこのへんに集まってる』

とのこと。
あわて気味に手順を差し替えて、下半身を施術しながら、その部位にもアプローチ…………さて…

『ここに(腰の仙骨の上)丸く、ほんとピンポン玉みたいに…』
モリノスさんが手を丸めて説明してくれます

(???)
……その部分をみるために、うつ伏せになって頂きます……

………
(手をかざす)

!!!!

なんと、まさに球体状に、熱と湿気感を伴ったものが!!

腰の中に一部埋もれながらも、まあるく仙骨の上に
『居る』ではありませんか!!!

………珍しいお疲れ傾向ではあったんですが……え〜と………

「まるいの」に触らずに様子見…

(略)

「あいてててて」
(わたくし風竜の声)

…………
(空中から「まるいの」に触って施術中)

…………
(形を変えて抜いています、長っ!)

無くなりました(笑)
(  ̄▽ ̄)ノ

…………熱も消えています

聞けば『消えた感』もあるとのこと

う〜む………

触った感もはっきりとしながらも、厚ぼったい膜が玉のようにまとまり、太い紐状態で抜けたのかな…っと

霧散したのか、抜いた「まるいの」が、戻ってくる気配はありません。

霊の類いとは言えません、皆様の施術中に指を鳴らして散らす、痛み要素(気)の固まりのような…………
(触った時の痛みがそっくり)

・・・。

ま、体調(身体)が良くなればいいか♪(笑)

(  ̄▽ ̄)♪

それにしても。
あんなにはっきりしたのを感じたのは20年ぶりでした(爆)

ーーーーーーー


モリノスさんの話の後だとかすみますが、注釈の詳細です(笑)

自己実験ばかりだと、どうしても自己感覚が混ざるかな、と、外部の施術を受けに行きました

慢性肩こりの撲滅の為のヒントを探していたので、誰かの施術を受けてみたかったのもあります(笑)

以下を主訴として施術をお願いしました。

・肩こり(実はそんな辛くない)
・首の辛さ
・背中の張り

按摩らしく(免許有?)、力強い施術が行われました。

とりあえず、揉まれた痛みがあちこちに僅かに残りましたが、主訴はスッキリして完了♪

ここから予後の観察です。

2日目?、肩と背中の張りが戻ってきて、表面の張り感がまず来ました

3日目?くらいから久しぶり〜に肩にゴリゴリ感が発生してきます
ほどなく、背中の張りは元通り復活

さらには久しぶり〜に昔の慢性肩こりがやってきました。

……嬉しくない。

ここから腰痛ぎみになり………

「揉みほぐし実験」
↓↓↓
腰痛発生(^_^;)

という流れでした(笑)

経過観察のために自己施術はしていませんでしたが
改めて身体のバランスの大切さなどを感じた大切な時間でした。

(  ̄▽ ̄)

パワージュエル

学校の後輩夫婦さんのお宅へお邪魔してきました☆
( ̄∀ ̄)ノ

岡部駅にお迎えに来て貰ってご自宅へGO!

今日は

・デトックス
・パワージュエル
(お顔リフトアップ効果など)

を受けさせて頂きに参りました♪

初のご訪問で、あれこれお話した後、早速デトックスを

『みーふぁいゆー』
(お店のお名前☆)

側へ移動してドームタイプの中へ…

30分のうち、5分で暑さに限界を感じつつも、気を紛らわさんがために奥様独占、30分しゃべりっぱなしにお付き合いして頂きました(笑)

汗が出るわ出るわ…
こりゃ色々出ただろうと思いつつ

施術をさせてもらいお昼へ☆

予約した席には地産の材料を使った食べ物飲み物が次々と

ランチセットが充実&大変美味でした!


食後はパワージュエルでリフトアップ&美顔

いやあ…凹みぎみの頬が上がりまくりでした…

写真撮りましたが掲載はやめますw

鏡で即わかるリフトアップ☆

体験したい方は以下ブログへどうぞ(笑)


リンク貼れるかしら…
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=mimitubopower&guid=ON

2013年6月27日木曜日

ゆったり♪

昨日はご予約頂いたリラクゼーションを、楽しくお話しさせて頂きながら、じ〜っくりやらせて頂けました♪

楽で、良い感じが、なるべく長く続きますように…

(´人`)
いつもながら祈念してしまいます…



…待ち時間のマッサージっていいですね♪(笑)
優雅で有効な時間の使い方感が素敵です♪


長い待ち時間があって、マッサージでも受けながら、ゆったり待てたら嬉しいところ…

昔のディズ○ーの長い列…(笑)

…病院!?

…苦しいからこそ…いやいや

飛行場!?いや、むしろ飛行機の中で(笑)

長距離の移動中にやって貰えたら、プライベートタイム感で優雅さ増大☆さらに良い感じがします。

…航空会社さん「ホテルのようなひととき」の次はぜひコレで!(笑)


ゆったりする時間…リラクゼーションでは、βエンドルフィン& α波が出るといわれています。
※個人差アリ?


これにより強められているであろう

『幸せ感』

を邪魔しないように、風竜はソフトタッチ、適切な施術だけでなく施術リズムも大切に考えています。


ゆったり…
(眠れるようにw)


しかし、多くの場合、お体の問題解決がイチバンの目的です


目が覚める可能性が高い施術が必要になったり

時間内にやりたい施術があったりと
(やらないと改善目的まで届かない)

時間との戦いだったり、施術内容との戦いだったりします
( ̄∀ ̄;)


大きめの揺らしや肩甲骨下のほぐしや強め打振の振動は、リラックスという意味では避けたいです!が…

やっぱり、その場だけではなく、楽な身体づくりのお手伝いになる施術こそ大事にしたいので、必要であれば結局やってしまいます(笑)


効率的な施術を行い、より時間内にお体に有効な施術を詰め込みたいです。

出来るだけリラックスして頂きながら☆


…ちなみに10分の場合は『できるだけ』詰め込みます(笑)

リラックスは…出来るかは内容次第で(笑)

※月・火・木・日曜日限定になりますが、店頭では10分630円の施術が可能です。(7/16などの臨時休業日を除く)


時々のメンテナンスといいますか、良い状態維持にぜひ10分も、ご活用して頂きたいと思います☆


☆☆☆☆☆

うーん。

慢性の肩〜首コリ施術を、少し前から今までよりも『みっちり』やって老廃物や乳酸などを流す傾向にしています。
※強く押す訳ではありません


そんな風に少しだけシフトしていますが…

これは10分コースだと、ずっと該当箇所の両肩〜首(頭)を施術するレベルです(汗)


ほかの問題部分や、ほかの肩〜首リラックスのための関連場所も施術したほうが、予後がいいに決まっています(泣)


風竜の施術で、普通よりも早め?にコリや痛みや張りや固さを解消出来るものもありますが…

対象の場所や問題の種類によっては時間を必要とします。

マッサージの効きやすい、効きにくい個人差も多少あります


時間と内容とアプローチの仕方


少しずつですが、まだまだ改良していかねばと思っています!!

2013年6月25日火曜日

意識と身体♪

昨日・一昨日と、近所の方やご新規様、再来店頂いたお客様と笑顔でお話し出来た素敵な日でした。

(もちろん施術も…(笑))


笑顔でしぐさの挨拶だけでも気持ち良いものですが、お話しして笑顔のまま…というのは本当に嬉しいものですね。

はたから、そんな雰囲気を目にすることも大好きなのですが…


身体からの視点でみると、身体に良いのは笑顔や楽しさばかりでは無いようです。

笑うことは免疫力が向上することというのが通説になってきました☆


そのほか身体に良いものは、まだ特別な通説は耳にしていませんが以下は密接な関係があります。

・身体
・心と意識
(今回は笑う・怒る等の気持ちを伴うものを含めて☆)



日常生活で、ふとしたことから溜まるストレスや、悩み……疲れた気持ち……憂鬱さ

これらは身体にも影響しますし、ある程度なら身体からアプローチして治るものもあります。

単純な時間経過で気持ちの整頓が出来て治まるものもあります。
※このしくみは単純では無いです…


こういったものに対処するのに、色んな方法があります☆

精神科・カウンセラーもありますが、その他本当に多彩なものがありますね

・安眠
・休養
・買い物などの気晴らし
・オシャレ
・趣味に没頭
・香り(アロマ等)
・気功 (小周天・大周天)
・エネルギー系
・スピリチュアル・霊感系
・レメディ(ホメオパシー)
・サプリメント
・旅行などの気分転換
・化粧
・仮想空間(インターネット)
・マンガ・小説
・ビジネス書
・おしゃべり
・愚痴
・アルコール
・占い
・相談
・宗教
・内観(客観視)
・ヨガ
・マッサージ系
・リラックス系マッサージ系


すべからくして、効果に個人差がありますね

慎重な判断が必要なものもあります
.(^_^;)




(  ̄▽ ̄)さて

私はここに

『びっくりする』

を入れたいです。

昔の精神科治療ですね(笑)

経験則から考えても

効果は高そうです。

思わぬハプニングを乗り越えた方が、様変りして快活になったのも見たことがあります。

姿勢もしゃっきりして、別人のようでした。



予測を越えた出来事は、ものによるのですが、気持ちをリセットしてくれる効果があるようです。


それ以外にも神経と…今から書く
『感知ライン』
もリセットしてくれると睨んでいます



☆☆☆☆


人間だけではありませんが、感知するための受容器は、ある一定のラインから脳に刺激を伝えます。

それを感知するためのラインは、精神状態や体質、本能、慣れや嗜好や訓練によっても変わります。


常に気をつけていれば、感知ラインは上がり(下がり)、敏感になります。

これは良い結果にも悪い結果にも繋がります。


良い例→良く気づく→気遣い

悪い例→気になる→気疲れ


紙一重な部分も多いですよね(汗)



感知の受容器は、感知して脳へ伝えても、意識までは伝えないものも多々あります。


分かりやすいのは

『あれ?探してたのに…こんな目の前にあったの?』

でしょうか(笑)


目といえば…

飛蚊症というものがあります、目の中の硝子体の濁りが影になってそれが見えてしまう症状です。

これも、よ〜く目を凝らして気にすれば分かる目の関連の映像が
(目の表面の涙〜硝子体のものが)

濁りなどが大きくなって、無視出来ないレベルになってしまったから、自分にも分かってしまった例です。


眼科関連は他に『視野』など、例に事欠きません。


☆☆☆☆


さて。

身体の『感覚をリセットする特徴』を生かして活用している分野があります。


びっくりさせる……訳ではありませんが、ある意味、身体に『あれ?なんだっけ?』と思わせるので近いかもしれません(笑)


マッサー…もとい、民間療法の手法、筋膜リリースなどのいくつかがここに該当します。

(風竜もリラクゼーションで類似した手技を使うことがあります)


広くいえば、揉んだりさすったりするシンプルなマッサージだって含まれます。

痛み解消のための麻酔も、含まれると思います
(トリガーポイントやブロック麻酔)


痛み→防御緊張→痛み維持または拡大

この連鎖を断ち切ると

『あれ?』
(痛みを忘れる)


となる訳ですね
(  ̄▽ ̄)

※思い出す力が残っていると『あ。まずいまずい…』と、緊張や痛みが帰ってきます(T_T)

※器質的問題や痛み物質?などが沢山あれば『忘れるなんて無理無理!』となります(T_T)


まあ…きっかけは様々ながら
『痛みがあるという勘違い』そのものを消してリセットすることも多いかと思います。



これらを全部まとめて考えると心や意識、そして身体へのアプローチも
まだ!まだ!
生まれそうな気が致します☆

( ̄∀ ̄)ノ


最後に……

気分で身体はしゃっきりとして血行も気(意識)の巡りも良くなります。

とりあえず、ちょっと疲れて今後に対して暗い気持ちになったら

疲労物質が…ストレスが…不安が…

と暗い気持ち=さっきまでの自分を出来るだけ忘れて、気合いを入れ直してみましょう!

慢性化のトリガーとなるのは時間(慣れ)です。

色々と大変な時代ではありますが、皆様が、少しでもより良い時間を過ごせますように…………
人(>_<)

2013年6月24日月曜日

リラクゼーションサロン 検索サイト[ポータルリラクゼーションサロン]

登録申請してみました☆

犬のマリちゃん♪

昔々・・・
とあるお店に

『マリちゃん』という
看板犬娘がおりました〜♪

ソフ○バンクのお父さん
みたいな見た目の
柴犬系雑種☆
(まっ白ではない☆)

大層愛嬌があり
お店に訪れる人からも愛されておりました♪

m(_ _)m

もう10年以上前のことです。
(懐かしい)

その当時、仕事の合間をみてはマッサージにいそしんでいた頃

目で「みて」疲れている部分がわかるようになってきたものだから

疲れた人をみると

『ここ辛くないですか?』

と声を掛け、手の空いた時をみはからっては
職場&仕事関係者にマッサージをしまくっておりました(爆)


一部のツボや力加減が身に付いていましたが、技術としてはまだまだでした

・気をみる
・感じたことを聞いて確認できる
・感想が聞ける
・その後がみれる

そんな貴重な時期でした



さて、そんなことをしていた日々

マリちゃんと挨拶なでなでしていると・・・・?


あれ?

肩こってる?

腰辛い?

疲れてる?


<^^�ヾ((・・;)

と思って

じーっと見ると

・・・やはり?



その後なでなでしながら

マッサージにさりげな〜くシフトしました(笑)


じーっとしてるやら

そのまま寝るやら

『もっと〜』って、催促で前足でカリカリ突っついてきたり(笑)

(↑ごはんをねだったりする時のしぐさ☆ どこか人間っぽかったな〜マリちゃん…)



ワンちゃんマッサージなんて知らず、思いつきもしなかった頃

後に調べてみて
『あるんだ…!』
と、知りました


☆☆☆☆☆


退職まで、会う度に

(お互い挨拶してから)

マリちゃんは
背中を見せてちょこんと座り

『マッサージしてくれるの?』

って目を向けました(爆)

※やらなかったり途中で手を止めるとカリカリ前足でリクエストされますw


私のマッサージ好きはほぼ全員が知っていたので

(上司や先輩にもやらせて頂いていましたからw)

また、愛娘のようにかわいがるマリちゃんの気持ちよさげな姿をみて
上司公認になり(笑)


当時の一番のお得意様はマリちゃんという看板犬娘さんでした〜(笑)


☆☆☆☆

…ペットリラクゼーション風竜(笑)


人の身体を極めるまで、まだまだかかるとして(一生勉強っ)
手技を磨いていますが…


ペットさんのマッサージは揉んだりちょっとツボ押しする感じです☆

しかし、研鑽してきた手の感覚は、きっと気持ちいいかと思います☆


店内は無理ですので
出張リラクゼーションの際には
ご希望でしたらご相談下さい

やらせて頂けるかもしれません☆


※風竜が安全にペットさんに触れることが出来るのが条件です。衛生面含む。
※とりあえず犬猫限定です…
※猫さんは太っちょさん以外はあまり必要ないかも
※良く運動する、若いワンちゃんも必要ないかもしれません
※リラクゼーション価格は(時間単価のみ)人間と同じだけかかります

2013年6月23日日曜日

凝り(コリ)と治療と首ポキポキ☆

凝りと痛みと治療考察
+首ポキポキ

についてです☆

( ̄▽ ̄)

※語呂重視でタイトルは省略しております

まずは、凝りや痛みに関して(不定愁訴含む)
広く見渡してみましょう

☆☆☆☆

外科的治療は大切です

でも…
内科
心療内科
整形外科/リハビリ

診察時間と保険の問題から医療機関も力を割けないこともあり

それでも対処できない痛みなどの不定愁訴は、昔から「民間療法」と「あはき」の施術者に頼って来ました

現代は様々な施術が立ち並び、玉石混交の状態です。

最も「新しく」捉えられるのは、アメリカ発祥のオステオパシーでしょうか。

本場よりも施術が白熱して迎えられる傾向にあるのは、欧米の方のコリよりも、日本人がコリから辛さを感じやすく(筋肉が少ないからだけではない様子)

また、精神的にも「悟る」「空気を読む」国民性で、その敏感さ故にストレスも溜まりやすいので、癒しを求める傾向にあるのだと思います

※この辺りの考察はかなり長いので割愛( ̄▽ ̄;

また、憶測ですが経験上、敏感に違和感をキャッチして、それを気にすればするほど、痛みやコリは強まる傾向にある気が致します。

精神面にも類似したものを感じます。



人間の体については、まだまだ未解明な部分が多くあります。

様々な「痛み」についても、数十年前の、血行障害・病変・神経圧迫説ばかりの時代と比べると様変わりしています。

しかし、まだまだ全てが解明された訳ではありません。


カイロプラティックが広く認知されて…平成3年になって政府から、一部危険性のある手技を禁止する通達が出され

急激な頸椎負荷をかける施術が減ったのも

(ポキポキ鳴らす施術にさらに疑問が集まったのも)

わりあいに最近の話です。


有効性と、非有効性、また、問題か、そうでないかを見極めるのは長い年月が必要です。


現在は、痛くない施術が主流になり、頸椎・脊椎へ直接つよい圧力をかけないもの

つまり全体的に「安全性の高い」施術が増えてきています。

良い傾向ですが…

玉石混交ですので、選択基準は持っていると安心です。

[1] 医療機関受診
(広く診てくれる、町医者さん…減ってませんか?(泣))

[2]保険の効く施術

[3]保険の効かない施術

大抵この流れかと思います。
今は、背骨や首の骨を鳴らそうとするところは避けましょう(笑)


数回通って効果なければ、[2]〜[3]は、変更した方がいいです
(^_^;)


「神経が傷ついて…リハビリで」「顎関節症で電気治療で」

こちらのようなものは例外です。



姿勢が辛くて良く出る症状は(肩こり等)
上手くて近くて良い所を探しましょう(汗)

(一部の整骨院は当日すら楽にならないところも…(T-T)ありました)


[1]も、今は腰痛・ヘルニア等で手術を安易に勧めるところはやめた方が良いようです。

(データが出揃いはじめて、自然に痛みが治まるものが多く、多くの場合手術は影響しないという意見が今は多数派のはずです)

トリガーポイントは…麻酔は効くでしょうが、場所が場所なので今はノーコメントで(汗)


痛みで精神科系を受診されたり、そういう科にまわされた方はいらっしゃいますか?

※私は胸の強い痛みでその系統にまわされたことがあります…問診→終了→支払いだけ増える(怒)

うつ病やパニック障害治療だけの限定情報かもしれません

ネット上で見かけましたが、その系統では、薬を3種類以上初診で出すところは避けた方が良いとのことです。

※セロトニン系の治療薬は6ヶ月前後で効果が出るものと見かけたことがあります……1年経ったら転院も要検討でしょうか


さて、ポキポキの話へ
(  ̄▽ ̄)ノ


ポキポキといえば…60年以上片側だけ指関節を鳴らし続けて炎症は起きなかったというアンガー氏が2009年イグノーベル賞を獲得されたようですが…(笑/拍手)

こういった実例×様々な年齢と個人差のデータを積み重ねないと、真実は見えてきません。

今は関節包の液体気化音説が有力ですかね、動きの悪い筋肉の健が骨や軟骨にすれて当たる音もあると思います。


精密なシュミレーターでもあれば良い=分かりやすいのですが、まだそのための情報が足りないのだと思います。


小説では特効薬剤の製法まで弾き出すシュミレーターがありましたが(笑)

水流や風のシュミレーターのように(こちらもまだまだでしょう)
人体シュミレーションが出来るのはまだまだ先のようです。


人体について、しくみと外部影響が一通り解明されるためにも、個々の物質の動きを最小単位で外部よりマーキング&トレースできるといいなと。

オモイマス。

…(@_@)

さて…

肩や指とは違い、首のポキポキ鳴らしの危険性は警鐘されていますね

今後は徐々に臨床分野でのデータが出揃うでしょう…

それまで皆様…あんまり首を鳴らしませんように!(笑)

解明されてはおりませんが実例を元に(自らの体験)警鐘をひとつ

m(_ _)m

私は、首を幼少から捻ったり鳴らしておりました

数年間、朝方までの徹夜や、数日の徹夜が多い仕事をしていました。

ある日、めまいの様なものに襲われましたが、横になると平気で、立つと辛くなるという現象に苛まれました。

受診した診断結果は、ムチウチの方がなることがある『脳骨髄液減少症疑い』でした。

液自体が少なくなるというより、症状からも『骨髄液の入った髄膜に穴があって漏出する』疑いが強いのは明白でした

(横になると漏出が減り、穴が一時的に塞がるとみられる)

よ〜く考えますと、その発症後に症状が出やすかったのは

「首が辛くて辛くて、ほぐしたり、首を(大きく)ひねった翌日〜当日」

のことが多かったのでした(笑汗)

さすがに首を鳴らさないようにとは気をつけていたものの、当時の施術技術は今に遠く及ばず

マッサージや整骨院にも時々かかっていたのですが、辛さを抑えきれずに、首を(大きく)ひねることは止められませんでした。

今はそういったことはありません

施術を自ら行い、首を変に捻らなくなったためか…徹夜しなくなったためなのか…

『脳骨髄液減少症』
いつ来るか分からない、立っていられないめまい(と悪寒)は恐ろしかったですよ
( ̄∇ ̄;)ゞ

結構頻繁な発症もあったので、下手したらお仕事をクビになっていたかもしれませんね(笑汗)

関連性は解明されていませんが、皆様……安全性が証明されるまでは

なるべく、あんまり首を捻らないで

なるべく、パキポキ鳴らさないようにしましょう

(  ̄▽ ̄;)

辛くなったら施術を受けに来て下さい(笑)

2013年6月22日土曜日

オススメ運動その3 首周り☆

———
※こちらは
医学博士・東京脳神経センター理事長
松井 孝嘉 先生の555体操を参考にさせて頂いております。
———

さて、3回目オススメ運動は首!

今回は、ある程度目立つので、(いつでも)何処ででもという訳にはいかないかもしれせん
m(_ _;m


首の7方向の運動になります♪


今回も、慎重に

・辛い方向は後でやる

又は
・やらない

ということを念頭にやってみましょう♪
(  ̄▽ ̄)ノ


後述しますが、首は出来るだけコキコキ鳴らさないように☆

※この運動はあまり鳴らないです


首が大変辛いかたは、施術してもらってからにしましょう
効果が違います♪
\( ̄∀ ̄)ノ


[説明]

頭の一部を手で支えて、動かし、5秒維持して戻す時も手で補助(押す)しながらゆっくり戻します

・後ろ
・斜め後ろ [左右]
・横 [左右]
・斜め前 [左右](捻って胸鎖乳頭筋をゆるめます)

※詳細は順番説明の後に



[順番]

後ろを一番先にやりましょう

次は、左右どちらかの斜め後ろへ
動かしやすいほうからやりましょう

左右の真横への動きが苦しいなら、
斜め前→後ろ→斜め後ろ
の後にやるのもオススメです

各方向5セットを目安に

全方位おわったら軽く首をゆらゆら揺らすか、軽く回します



[詳細]

★首の後ろ

・首の後ろへ両手を添えます

・位置は首の一番上に近い頭
(耳の下〜頭下辺の後ろに手刀全体を当てるかんじ)

・指を伸ばして手刀〜小指全体で支えると楽

・ついでに肘を前寄りにして首を包み込むようにすると、リラックス&押し戻しやすいかと

頭をゆっくり後ろへ倒して、添えた手で支えて5秒→元に「手で押しながら」ゆっくり戻します


※手刀は、小指側の手のひらの側面のことです(小指先〜手首出前)


★後ろ斜め

・後ろ用に添えた手をそのまま使います

・小指付け根から手首までを主に使うと楽です

・片手で支えます

・やや横ぎみに倒すと45度に近づきますが最初は後ろぎみでOK
(人によっては結構キツイので)


頭をゆっくり斜め後ろへ倒して、添えた手で支えて5秒→元に「手で押しながら」ゆっくり戻します

左右動きの良い方から、両方やります
首の負担を感じたら、支える力を少し緩めて、頭の位置を、やや下へ

※耳の後ろ下へ中〜薬指の指先を添えてやってもOK


★横

・耳の上に指先を添えます

頭をゆっくり横へ倒して、添えた手で支えて5秒→元に「手で押しながら」ゆっくり戻します

最初は軽く曲げましょう
左右やります


★斜め前

・曲げる方向の眉の上へ指先を添えます(横に指が並ぶように)
・中〜薬指を主に使います


右の場合

[1]右眉の上に手を添えて、支えながら頭をゆっくり前へ倒します

[2]支えながら、右耳が胸元に近づくように動かします

添えた手で支えて5秒→[2][1]の順で元に「手で押しながら」ゆっくり戻します

左右やりましょう

= ̄▽ ̄)ノ
お疲れ様でした!


朝晩やるのがオススメらしいですが

気づいた時にやれば良いと思います☆


気道、声帯、舌骨、食道、頸動脈や上腕動脈があり、また神経も多い首前方は、あまり揉まないほうが良いです

首が辛い場合は、つい捻(ひね)りたくなるもの

捻る場合も、辛くない方へ曲げてから、反対側の『抵抗』を感じる手前まで動かして

また動きやすいほうから繰り返すと、楽に動く範囲が広がります


辛い場合は、一度ご来店下さい

勘違い(コリや張り)を緩めてから、運動をすると効果的です

m(_ _)m

消えたテキスト(泣)

うとうとしていたらすっかり夜です…



という書き出しで何時間か掛けた文章は、送信の瞬間に消滅しました

ガーン( ̄∀ ̄川)

Gメールアプリの暴走としか考えられません…

(そういえばユーザーコメントにメールが消えたって……でも書いた本文とは思わなかったよ〜(涙))

下書き保存も意味はなく、悲しみいっぱいすぎて…

眠ります

(T∀)

皆様オヤスミナサイマセ…

2013年6月20日木曜日

オススメ運動その2☆ ほか

オススメ運動その2

『風竜の簡単だからやれるんだ運動!』
( ̄∀ ̄)ノ
『どこででも!少しの時間で!』

という訳で…今回は肩と首を!


まずは肩から。
(  ̄▽ ̄)ゞ,

肩といっても今回は肩甲骨です!
首については首まわりの筋肉を中心にリラックスさせます♪


操体法にもありますが
どちらも楽に動かせる方向へ
『いいかも』
と思われるだけ動かすのを念頭に置いています。


痛みのある方向へ(コキッと鳴って変な感じがする方向も)
無理に動かさないようにご注意を
m(_ _)m



【肩/肩甲骨】

前回と同じく、通常位置に戻すまで、ゆっくり力を抜かず行きましょう!

姿勢は立っても座ってもOK!

姿勢維持は、5秒を目安に短めに。

肩こりを代表する上半身の悩みわお持ちの方は、肩甲骨周りの動きが鈍いことが多く
肩甲骨周りの問題が、肩や首の痛み、そして腕の疲れ、稼働域の制限に繋がります。


今回は、この肩甲骨の動きを良くするのが目的です。

肩甲骨だけを動かすのは難しいので、肩をすくめるようにしたり胸をはったりしてみて下さい!


肩甲骨を動かします

[1]

普通の状態から…

◆上げる×何回か
◆下げる×何回か
◆軽く開く×何回か
(軽く内側に寄せる×何回か)


[2]

ハの字にするようにして
(腕を曲げたまま脇を開くと、ハの字に開きやすいです)

◆上げる×何回か
◆下げるように×何回か
◆軽く開くように×何回か
( (軽く寄せるように×何回か))


[3]

今度は下が狭い逆ハの字に
(腕を曲げたまま後へ(肘を後で近づけるようにするとさらに))

◆軽く上げるように×何回か
◆軽く下げる×何回か
◆軽く開くように×何回か
◆軽く寄せるように×何回か


[最後]

◆肩を軽く背骨中心に、前後に揺らす

前や後ろや上に軽くのびも…可能な場所ならば♪

手を両方、ぷらぷら色んな方向に振って緩ませます

^(  ̄▽ ̄)^〃 ♪

お疲れ様でした!!


順番や、やるやらない、回数について…は

冒頭の通り、動かしやすい方向だけやっても良いです

よく分からなかったら各方向、1回だって良いのです♪

まずは時々動かしてみましょう!
(  ̄▽ ̄)ノ☆

肩の(肩甲骨)運動の目安は…

・動かしやすい方向
⇒トータル3回

・〃かつ「気持ちいい」
⇒もういいやまで

・動かしにくい
⇒1〜3回

・辛い
⇒やらない
or 慎重に

です。
音が鳴る方は、やらない→または少なくやる→または鳴らない方向からやりましょう

今回の肩甲骨周りは、首よりはまだ安全かなとおもいますが、コキッという音は軟骨やら筋やらの動いたり擦れたりする音です
m(_ _)m


さて。

これだけで明確な効果はすぐはわかりません…が!

しばらくすると変な癖(姿勢)は軟化するかと…

様々な問題の予防としてもお試し下さい☆



首につきましては…また明日にでも…

m(_ _;m


〜・〜・〜・〜
【端書き】
身体に良い運動について
〜・〜・〜・〜

身体に良い運動は、それこそ山のように紹介されています☆

また、単に身体を動かすだけでも、それは運動です

しかし、なかなか何も困らないような身体にはなってくれません…

※加齢の骨格や軟骨の変型は、現在では痛みや生活障害に直結しにくいとも云われていますし…



なぜでしょうか


オステオパシーなどの施術分野で、身体の力(テンション)のバランスの良さこそが大事と言っています。

私、風竜も身体と生活の事情に合わせながら、その中で可能な良いバランスの力と構造配分(骨格状態)にしていくのが良いと思います


精神状態も同じです

適度なストレスは成長や健康に必要ですが、過度なストレスによる苦痛は、身体に影響が大きく、要注意です

大きなストレスも柔軟にさばくこと、乗り越えること、利用することも重要ではありますが…


要は、身体の痛みになる前の対処やリラックスが大事だと思っています


施術に関わる方も
(医療の心療内科やカウンセリングに関わる方以外も)

重要視して、一部はスピリチュアルな施術もされています
(または気功、エネルギー的な)

そもそも、深いレベルの施術は、哀しさや心の痛みや神経を癒すともいいます

施術中に辛いことや気になることが浮かんでは口にして…やがて薄れ…といった事例も耳にしますし…実際にあります


他人に触れられることも癒しに直結します
(癒しのために、ハグ=ギュッと抱きしめ合う会をされている方も…)


これらを考慮すると

自分ひとりでは、なかなか完全な『健常』を維持しにくいとも考えられます


『なんとか生活に困らないよ』
でも十分なのですが(笑)


器質的な病気問題とは別なようでいて、ヒポクラテスの時代から言われている予防医学に繋がるかなと思います


時々〜は施術を受けることも検討してみて下さい!


ちなみに…

3回行って効果なかったら…
そこは辞めたほうがいいかもしれません…(泣)


…さて、何か忘れてないかな…
( ̄∀ ̄)
健常維持…

…食とお風呂(清潔とあたたかさ)も睡眠も大事でしたね

何事も、ほどほどが良いようです
(>_<)


長くなりました

皆様の健康を祈念致しまして…また!!

2013年6月19日水曜日

オススメ運動その1☆

今回は、筋肉の連動の実感!

また、繋がりを実感してインナーマッスル(支える筋肉)を刺激して良い姿勢を手に入れよう♪

という『風竜の簡単だからやれるんだ運動!』をご紹介☆


インナーマッスルの体操やストレッチについては本も数多く出版されております。

そういったものを試された方もそうでない方も

『(どこででも)ちょっとの時間で』

身体の連動を実感しつつ
スムーズな動きやインナーマッスル(支える筋肉)を整えてみましょう♪

いきなりの運動はキツイ、筋肉足り無いと思ってる方♪
姿勢悪いの……という方♪
ぜひぜひ♪

今回は…
腰〜腹まわりを♪

どこを鍛える!!ではない
身体のバランスの良さが早々に実感しやすい
風竜オススメの運動です!

(  ̄▽ ̄)ノ♪
れっつらご〜♪


【腰〜腹まわり用】

足がつく背もたれのある椅子に座りましょう♪

4つの動きがあります。

膝が90度、腰も90度に近く、適度なクッションのある、電車やバス内はオススメです♪

腰〜お腹のまわり目的ですが、足を動かします

全て、ゆ〜っくり
地面に足を完全に置く(戻す)まで
力を抜かないように動かします☆


[1]

上半身リラックス

両足の前足底(指の根元の広い平面)で

手前に水平に地面を"ひっぱり"ます

足はその場のままで、カカトは上がります
軽く手前に引っ張って下さい(>_<)


5秒それを維持して
元に戻してリラックス
これも5秒くらい(5秒以上)

お腹が動きましたか?
( ̄∀ ̄)
腰も動いています

姿勢維持した後の、力を抜く時に、お腹の動きやスッと血が通うのが分かると思います


2回目以降は、姿勢維持する時間を延ばしても良いです

残り[2]〜[4]の後にやりましょう
10〜15秒くらいまで延長OK

(足の姿勢維持は最大30秒くらいまで!それ以降は運動の意味あいが変わります)


最初は[1]〜[4]は、2セットくらいで止めて
またやるのなら
時間をおいてから、1日合計3〜4セットくらいにしましょう

毎日1〜2回や気づいた時にちょっとやる位が良いです


くれぐれも、通常の筋トレのイメージで疲れるまでやらないで下さい!!!

筋肉痛みたいなのは出来るだけ避けて身体が…

『おっ、ここの筋肉って使って良かったのね??』
『今までより日頃、使ってみるよ〜』
『おっ♪全身楽だねぇ♪』

となるための運動です。
だからこそ身体が身体のバランスを良くしてくれるかと♪


[2]

上半身をリラックス

足の裏の外側だけを軽く動く範囲まで持ち上げます

(内側前足底端と、カカトは地面についたまま)

5秒維持して、元に戻してリラックス♪(5秒以上)

お腹と腰のやや外側が動きましたか?(笑)
さっきより分かりにくいです
(>_<


[3]

上半身リラックス

足を地面から離れない程度に持ち上げます

(足の裏への圧力が無くなる感じで、足先からカカトまで
地面 or 靴の裏に触れてる感じ)

5秒維持して、戻してリラックス5秒以上

距離はありませんが、これもゆっくり最後の着地終了まで力を抜かずに動かしましょう♪

肋骨下を中心に、お腹が動きましたか?(笑)
(腰〜背中側も動いています)

人によっては息苦しさを感じるかもしれません。
鼻から吸って深呼吸して、軽くストレッチを(>_<)


[4]

上半身リラックス

足の内側だけを軽く動く範囲まで持ち上げます

(足の裏の外側か側面が地面についていればOK)

5秒維持して、戻してリラックス5秒以上♪

これも[2]と同じで分かりにくいです
お腹+背中の中心や外側が動きます


[その他]

m(_ _)m
お疲れ様でした!
軽く腕か肩を上げ下げして、使った筋肉をほぐして下さい


背中をもう少しやりたい方は、脇をしめて両腕の肘までそれぞれの身体の側面にぴったり隙間なくくっつけて5秒→リラックス


如何でしたか?
( ̄∀ ̄)

動いてる!
くらいだったのが
何日かやると疲れますよ〜(汗)

疲れを感じたら何日か休みましょう
辞めてもいいです

下手すると身体が『やってくれ』と信号を出して
お腹〜腰が疲れているのにやろうとしてしまうかも

無視しましょう(笑)

あくまで快適な生活を優先♪
が風竜のコンセプトです。
(  ̄▽ ̄)ノ♪


鍛えたいんだああ!
という方は必ず自己責任でお願いしますw

筋肉痛もひきつりも、内臓に近いだけあってかなり辛いですよ(^_^;


さて、ちょっとやるだけで腰を中心とした姿勢の悪さに効き、楽に良い姿勢がとりやすくなるはずです。


上(腕〜肩〜背中)を中心とした運動はいずれ…(T_T)

※本当は一緒にやるほうがいいのですが…長くなりますので近々書きます(泣)


最後に。

この運動は、上半身の角度が前後すると
それに応じて
"動く筋肉"の位置と前後比率が変わります

腕〜肩に力が入ってしまっても変わりますし、お腹+背中の動きも分かりにくくなります。

頭の上が糸で軽く上にひっぱられる感じで、背筋を伸ばしつつリラックス…がオススメです♪

2013年6月18日火曜日

月島へGO!(笑)

外せぬ所用の後に姪・姉・父母に会いに月島へ

地元からはるばる東京へ来た皆と合流、もんじゃを食べに行きました。

(自分の携帯で写真撮ってこなかった…失敗っ……(T-T) )


月島のもんじゃは、幼少の頃に一度連れてきて貰ったのですが…

すごい!
もんじゃストリートなるものが!(笑)

もんじゃストリートには、もんじゃ屋さんが立ち並び…

聞けば、じつに83店舗はあるとのことでした☆


本日姉が予約していたのは…

『じゅうべい』さん♪

赤いちょうちんが目印☆

店員さんもいい感じで♪

もんじゃも美味しかったです♪

(たらこ&餅もんじやゃは…たらこ塩分やや多し、クリーム入り?も食べてみたかったですw)

姪っ子のもんじゃ初焼きを微笑ましく見守りながら、姉のデジカメを連写していました(笑)


さて、食後に外のベンチに座って母と話していると

"姪は肩に重い荷物を掛けていて、肩こりで、姉が揉んでは逆に肩こりになっている"

とのこと。


すぐに帰宅して宿題しなくてはならないとのことで(^_^;)

早速、縁側ちっくなベンチで姪の肩こり施術をしました(笑)



12歳で肩こり…私と姉も中学には肩こりに悩まされていましたよ……
血筋でしょうかね(笑)

つい、重い荷物を肩に掛けるのはとりあえず共通しています…( ̄∇ ̄;)ゞ


施術していると

「力が足りない〜?」
と言われました(笑)

まあ予想通りです(笑)


姉はカチコチの肩に力押しされるのが大好きでしたし

揉んでは肩こりになるのならば、力を使っているということ
(慎重にやりながら?でも)


「大丈夫だよ〜こっちの方が楽になるから♪」

声を掛けて続けます

店先のアーケード下に陽がさして、のどかな施術…♪

肩甲骨下も凝っていて、打振で左右を
『トントントン♪』
姪っ子は

「それ気持ちいぃ〜♪」

と言います


施術中に、ふと荷物が横に…(汗)

運び出される荷を置きながら、店員さんがにこやかに
「お会計です(されてます)」
と…


アラ(^_^;)


店員さんと声を交わしながら、くすぐったがる脇前の小胸筋周りをゆっくり押して

「気持ちいぃ〜♪」

と姪っ子に再度言ってもらった所で肩まわりを終了!

(くすぐったい場所の押しかたはコツがあります)


左利きだからと思われる、左腕の疲れもほぐして、まずはOK!!

「 軽い〜♪」

と、即座に腕を振り回す姪と、皆で記念撮影をして店を後にしました。

美味しくて、楽しい時間でした♪



・・・・子供のコリも油断なりませんねぇ(汗)


私のようにならないでね〜と思い
ストレッチをひとつ伝えました


肩甲骨の動きと肩〜首・腕をフォローする簡単なものです
(若年層向け(笑))


若い頃からの肩こり予防は、身体の悪い癖をつけにくくすることで、良い姿勢の基盤となります。


と、考えると……

………中学生までの料金設定をつくって……利用しやすい環境があったほうが……むむむむ……

ノ(  ̄× ̄;

姪っ子への施術から、ついぞ子供たち全体へと思考が広がってしまいました…。

2013年6月17日月曜日

やっと陽射しが♪

昨日午後から、東京にやっと陽射しが舞い戻って来ました♪

久しぶりに自転車で朝来ました♪


東京は乗り換えがあったり、駅までの距離があると、自転車の方が早かったりします♪

(電動自転車ならもっと楽です…(>_<)坂が多いので)

自転車は良い運動ですね!

足に重力が直にかからず、良い運動が出来るのは自転車ならではです

LOVE(>_<)vV


最近は気持ちいいマッサージとは?
リラクゼーションとして癒されるのは?

と、掘り下げてみながら内臓等のアプローチをする準備の一環として、解剖の本など見ています。

日本の内容を切り分けた紙面に辟易して、海外の本を見ています。

( ̄∀ ̄)
神経からリンパ、X線写真も交えて、時には年代比較も交えた解剖に特化した本です。
(かなり徹底的)

全て手書きイラストで、日本で出版したら数万円になりそうな(笑)

解剖を改めて突き詰めることは、安全なアプローチと、効率的アプローチの助けになります。

※解剖以外もちゃんとやらないと意味がありません

お体の声にちゃんと耳を?傾ければ、アプローチはより効率的になります
(多くの施術者さんと同じで、手に伝わるテンションも、とても大事にしています☆)


知識は鬼に金棒!!
そしていつかは内臓までアプローチできるモンスターに…(笑)

……ポケ○ンみたいに呼び出せたら便利なのに(爆)


身体は目の前にありながらも、精密で柔軟性のある小宇宙です

より良い施術をするためにまだまだ貪欲かつ広い視野を持っていたいと思います!!

2013年6月16日日曜日

腰の痛みアレコレ

福島県立医大の菊池 臣一教授の「腰痛をめぐる常識の嘘」という本を見ました。

10年以上前のもので、今では認知が広まったかもしれない

「座骨神経痛」は処置をしないでもほとんどの人が日常生活に支障のないレベルに回復する

(6週間程で回復がみられる一文を他所で見ていますが…
それは長い(T-T))

等の実例データを交えながら、骨の変形や神経の問題が、必ずしも痛みに直結していないと書かれています。

この本の面白いところは、疑問を疑問のまま完結している点です

X線画像や解剖写真が良く使われているので(金原出版さんですし高いですし)医療従事者向けなのでしょう

最大の特筆すべき点は、冒頭から一貫している
『常識とされることにも常に疑問をもってあたれ』
という姿勢

診察を受けても痛みをまともにとりあってくれない従事者さんを思い出して苦笑い

痛みを神経情報から記録(観察)出来る機器の無い今

とても大切な姿勢だと思うのです。

〜・〜・〜・〜・〜

さて、この本には
「神経ブロックで痛みの無くなった後、局所麻酔の効果が切れた後も無痛状態が維持される」
パターンについて謎があると疑問を投げ掛けています


今ではトリガーポイントに局所麻酔する手法が流布

この二つは医療行為としてかなり隔たりのある措置です

(アプローチの仕方が、一方は神経を、一方は筋肉を対象として麻酔します)


受ける側からすれば
「痛みが無くなる(かもしれない)」
ことに違いは無いのですが…

あ、どちらも注射するんです…痛そうw

(そして侵襲による危険もゼロではない)


双方、基礎理論はあるものの…

謎が無くなり、明確な適用や効果が出せるようになるのはいつのことやら…


風竜の手法も謎がまだまだあります

(徒手アプローチしか出来ない身ですが)
一旦痛みを取り除けたなら、メリット高いなあと考えつつ

少しずつ、謎を解明すべく文献を漁ったりしています
ヾ(>_<)



腰痛といえば、最近の自己治療で地獄を見ました(比喩)

(ノ△T)".゜。

鏡で背中側を観て、背中の変な張りにアプローチを試みたのですが




よしよし♪




こ…腰がっ!?



最近変な張りはあっても腰痛は無かったのに!

…触るたびに微妙に位置の動く腰の激痛に、立ったり座ったりしていました(T_T)


腱鞘炎の完治のため両手酷使する訳にもいかず…

なんだかんだ、手の甲等でぐりぐりやってもダメ(T0T)

なにげに効いたのは立ちながら足首を真後ろに持ち上げるストレッチ


その翌日はかなり良くなりましたが…

いやはや参りました
( ̄∀ ̄;)


現在はなかなか良好で♪
腱鞘炎も両手ともに問題ありません

(右腕に問題があり、右手は難航しましたが…以前より右腕も良好♪)

昨日は手術後にクセになっている腸の癒着痛らしきものに悩まされつつも…


人間って奥深いなぁと考えつつ、首の体操をやっていました
( ̄∀ ̄)

2013年6月14日金曜日

お休みですが…てくてく

午前の用事が済んで、飯田橋に居ました。

ふと…小石川庭園( 小石川後楽園)に……入場料もかかるから入口だけでもw、と思い、向かいました。

以前、仕事の関係で来たことがありました。
記憶のままの入口の様子が嬉しくて綺麗で、携帯でシャッターを切ると、目の前の庵がふと気になります。

覗くと中に人が並んでます!!

お昼まだだから………

とチェックすると
「○○定食630円」

ええ!
最初の10分施術と同じ…じゃなくて安いかも!?

しばし並んで てくてく…

庭園に入らず庭園を眺めながら、畳の広間?の一角で食事!!!

(ちょうど足元に池♪目の前に青々とした飛行機みたいな実が連なる紅葉の枝振りが♪池の鯉もチラリ見える燈籠も……(延々続く))

風竜は出不精ですが、誘われたり、出先で足をのばすのは好きです。

出てきたのはカンパチの大きなカマの煮魚定食♪

時間がないと大変ですが、美味しい部分です♪

小皿もついてお値段以上(笑)

しかも、相席の方が席を立ったと思ったらフルーツを…数量限定で取り放題でした♪

やがて一人になり、池の鯉を眺めながらのんびり食事を堪能しました♪

( ̄∇ ̄= )ゞ

美都屋、貸し切りやお休みのこともあるみたいですがオススメかもしれません♪

TEL 03−3815−3015
(料理)

TEL 03−3815−2480
(部屋/小石川後楽園管理所)

※別間?で今回食事しましたが、ここと日本間の他の円月・不老等々では池は見えません

2013年6月13日木曜日

しとしと…台風梅雨の空

東京は雨続きです。
6月は梅雨シーズンだからなぁ…
と、当たり前のように思っていましたが、台風の影響ですね
(^^;

こんな時はあったかい温泉に入って、ゆったりぽかぽか…
なんて出来たら幸せです(笑)

温泉といえば、ネタとして
『痛い! 助けて!!』
と、云わんばかりのマッサージが描かれますが、昔は宿のマッサージは、正直怖かったです(笑)

実際の体験数はとても少ないのですが、痛かった…揉み返しもバッチリ(T_T)w


現代のスパ等では、リラクゼーション(マッサージ)・ロミロミ・オイルマッサージと、多彩な顔ぶれを見せます。

当然揉み返しなどは無縁?なかんじで(笑)

風竜は、リラクゼーションでありながら、痛みや辛さからの解放リラクに主眼を置いているので

真のリラックスをおお!

となると、やや別世界だなあと思っています(笑)

楽に、すっきり♪気持ちいい〜♪

を超えて

ほ〜♪ほわああ〜♪〜↑×♪

となるには、オイル・熱・湯などの徒手以外も必要かなと
…えと、怪しいマッサージではなく
(  ̄▽ ̄)

指向性の高い、痛み解消的リラク施術には大抵のものは邪魔になるでしょうが

(知覚刺激よりも受容体?や脊髄・頸反射への(共同運動のような)働きかけに邪魔?)

リラックスを求める方が多かったらいつか
(  ̄▽ ̄;)
いつか導入…?


究極ほわわわリラックスのキーワードは

「他人肌・面積大の接触・表皮マッサージ・全面(温)圧迫」

知覚するものから真面目に考えてみましたが……あれ…………

………もう考えるのやめましょう(爆)

2013年6月11日火曜日

提携医療機関…を想う( ̄∀ ̄)

リラクゼーションにいらっしゃる皆様は、疲れや痛みや辛さをどうにかしたい、すっきりしたい!というご希望をお持ちです。

あ……のんびりしたい!ゆったりしたい!もございました☆

ぜひご活用頂けたらと思います


(^_^ゞ

そんな中でも、いくつかは医療機関をお勧めしております。

簡単に言えば、器質的な病変、内科的なアプローチが有効な場合(あとはもしかしたら心療内科的な?)

風竜は、残念な医療機関も世間にはわりとあることを、肌身でも感じております
(^-^;

なので、いつか「マイベスト医療機関!!」などまとめてみたいなと思いつつ
「医師が変わる=内容が変わる」なので困難を感じてみたり
(T_T)

わりと最近、漢方医+西洋医のA先生のいらっしゃるクリニックにお世話になりました。

※クリニックや病院は入院のベッドの有無や数で決まる呼び名です

医師の方に脈診や舌診をして頂くのは初めてで、漢方薬相談以外でもまたお伺いしたいと思いました。

風竜は診断も紹介状発行も、当然出来ません(医療行為です)

ですが、〇〇の病院が良かったです。
その症状ならまず〇〇科かもしれませんね

とかお話していけたらと思っています。


一番は、健康診断で病気になる前のチェック&フォローや早期発見、そして体にストレスを貯める前にリラクで発散…でしょうか(笑)

お手軽の最初の10分630円をご活用下さい
( ̄∇ ̄=)ゞ


ことあるごとに言ったり書いたりしておりますが、『ひどくなる前に対処!!』が良い予後や…個人的には痛みなどの予防に繋がると思っています。

しかし!
慢性化しても、痛み退治や生活が楽になるお体づくり?をお手伝い出来ればと思っておりまする。


(てくてく)
聖路加国際病院/健康講座/首と肩のこりと痛み/双葉社

最近店内に置いた本です。
整形外科医長でリハビリテーション科長の黒田さんという方が監修しています。

2006年発行と、やや昔のものですが、明確な病名がつかない限り「不定愁訴」で片付けられそうな肩こりについて医師として、丁寧に書かれています。

肩こりなどの痛みは、炎症やヘルニアか骨異常、内臓疾患などの病名診断がつかないと、対処療法として痛みどめか湿布処方になるイメージが医療機関にはあるのですが

こちらは、予防見地から注意すべき肩こりまで広く書かれています

これで悩みが解決する本…ではありませんが、全体像をつかみたい方には、一読するに良い本だと思います!!

※内容の注意:牽引療法と温熱療法の紹介がありますが、牽引療法は接骨院で?事故の報告があります。ご注意下さい。 / 温熱療法は、表面赤外線照射については肩こりへの効果は、体験上微妙な気がします。ホメオスタシス的な体の機構から考えても、こと肩こりに関してだけ言えば[?]で、熱の伝わり方も入浴のほうが個人的にはオススメです。(じんわりあったか皮膚に刺激無し)


まあ、理想としては医療機関の方と連携したいという話しでした(笑)←そういう内容になったかしら?w


さてさて。

風竜の身体は快調へ、指も快方に向かってトータル7〜8合目を越えた所です

体調改善による施術効果影響を心配しましたが
(^^;

大丈夫かも!!

施術結果から逆算しています

とある肩の痛みを、あきらめようかとも思ってた…とおっしゃっていた状態から、大分良い方向へ持っていけたようです。

\(T∀T)ノ
ヨカッタ


お客様によって、お体の基礎筋肉や体質、姿勢などにもよりますが…

必要なことをお伝えしました。

また予後をお伺いできたら幸せだなあと思いつつ、お見送りしました。


一方、内臓への施術は課題が残ります。

もともと、外科的、内科的アプローチと(薬剤)精神面的アプローチが効果的な症状も少なくありません。
(腸は、比較的アプローチが可能な臓器)

徒手による内臓調整施術を受けたことはありますが…臓器の位置改善→胃下垂の改善ならまだ影響は期待出来るかもしれませんが…

ちょっとした調整ではモミモミマッサージ(良くあるマッサージ)のように、すぐに戻る印象が今は強いです
※まだ情報が少ないです


鍼灸を代表とする経絡治療は、上手い施術者なら効果的なアプローチをされるでしょう

話が変わりますが、熱が排出出来ない…その中でも一部の症状など、鍼灸からのアプローチが一番ではないかと思うものもあります


自分の腱鞘炎の時にも感じましたが、気だけではなく、やはりせめて灸(タバコの火)でアプローチしたいものです


それには鍼灸免許が必要になる以上、施術の課題の一つだと思っています(あとは頭の中へのアプローチ(^^; )


法律に触れないなら爪楊枝でトントンやるしか無いですかね

( ̄∀ ̄;)

あ〜…

提携鍼灸院さんも、いつか実現をば(爆)



※風竜は、最適な治療で『皆様の生活が良くなること』を至上の喜びとしています
その視点で考えを書いていたら、いつもながら長文に…;

尚、各内容は全て今の段階での考察になります
m(_ _)m

2013年6月10日月曜日

すっきりは目前?w

若い頃から、体の…特に『肩・首・腰』の痛みには悩まされたものでした。

あちこちの、整骨院・整体・鍼灸・リラクへ行きながらも、長い間苦労しました。


今回、リラクゼーションという看板でしか法律を鑑みて…掲げることが出来ませんでしたが

同じように、病院では相手にしてもらえない痛みを抱えている方のお力になれたら!!と思っています。



そう思う中、最近、自分の体を健常にすることへの恐れもありました。



世には治療や施術する人は(病気じゃない以上の)健康でなければ!!と、唱える方は少なくないように感じます。


しかし、コリや痛みから発生するものは、触れたり施術で誰かに(その部分の気も)移るようなものではありません。


むしろ、後ろ向きな暗い気で施術するほうが、施術は効きにくいし、もしかしたら悪い影響も伝えてしまいます。

(疲れとは別のものです)


風竜は、健常になりすぎると施術力が低下するのではと心配していました(笑)



風竜の施術は、お体とお話?しながら行います。

色んな手技も吸収して、使っていておりますが、柱はそれとは少し違う3つのことです。

1.基本となる手先の感覚
2.お客様の体感している痛みや辛さ
3.お体とのコミュニケーション


ここに集中力が加わって、養った手技以上の手技がひらめき?ます(笑)

自分がツライと
『なんとかしなきゃ!!時間内にツライのを改善しなきゃ!』
と…その集中力は跳ね上がっていたのです(笑)


集中力は施術の要
しかし、今後健常?になろうとも
「一期一会の全力投球で、切迫感にも似た集中力を!!」
と…
先日自己健常化に踏み切りました

( ̄∀ ̄;)


もともと、風竜の施術は自分にはやりにくいものです。

体感する痛みに引きずられて、関連痛の元や、隠れた知感しにくい原因を探れません。

手技知識でフォローしても『消えた!効いた!楽になった!』までは到底届きませんでした。


一気奮起で
『客観的視点アイ!』
などと内心叫びながら取りかかったのは内緒です(笑)


結局、押したくなる部分ではなく、目で見て気になるところを中心に自分の身体にアプローチしました。


…いやあ、効きましたw


背中の張りを残してますが(手が届かない(T_T)見えない)

異様な肩や首の張りコリ痛みは無くなりました
(T∀)ノ


さて、施術が効かない!なんて言われないように


常に「改善できなきゃ意味ない!やり残したとかアレが出来たかも…なんて残すな!」と、集中して施術していきたいと思います!(笑)


※疲れた部分への、リラックス・リラクゼーションを行うときは、もう少しやわらかな集中力を使います(笑)


〜〜余談色々〜〜

一旦、肩やほかの異様な張りや痛みが改善すると

一般にある『(筋肉)リラックス方法』が良く効く気が致します

体感してより実感しましたが、痛みや張りは、セルフケアのための正常な感覚を阻害している??

アンド

血流が普通は運動して増加するところも痛みや張りは阻害している?

( ̄∀ ̄;)

後者は交感神経の刺激→肩コリ悪循環として知られて?いる作用ですね…


まあ、経験として記憶にしまっておきましょう(笑)


さらにその後、胃下垂改善を試みています

丁度昨日、胃下垂へのアプローチもやってもらいました


こちらはとにかく、インナーマッスルを中心として引き上げる意識で"お腹下腹部内部ほか"に力を入れています


胃下垂が改善することで、下半身の冷え症や生理痛や肩コリや疲れやすさ等々が改善すると云われています。


若干、その改善影響が出て来ています…

手術なんてしませんからw
これで改善するといいなと思っています

(>_<)

にぎやかな一日?(笑)&腱鞘炎予後!

久しぶりに専門学校(後輩)の仲間に会いました!


店頭に手土産を持って息子さんと二人でご来店♪

同じ部活で声を出しあい、わいわいやっていたのは、今となっては遠い過去。


でも、流れた時間をさほど感じないのは数年前にも一度会ったから?(笑)


施術に関して、彼も昔から研鑽をしていて

『お互い施術しようよ!』

と、この間持ち掛けていたのでした(笑)


さてさて。
彼を先に施術〜終了(笑)

実際は40分弱でしょうか
主訴部分より離れたところに7割施術を行いました

(※まだ症状が出ていないが健常のためのポイントであり主訴回復にも繋がると思われるところを集中的に)


一通り施術後

動いてもらい、主訴の様子を確認

調整施術をして終了!!


とりあえず

可動域はまだ拡大出来そうでしたが…
可動も広がり、痛みも出ず
動かすのに問題無さそうでした☆


(後の電話でカラダ楽ですよ〜、と言って貰えマシタ♪( ̄∀ ̄))


その後彼にも施術して貰いました
( ̄∇ ̄=)ゞ

ご来店があったら慌てたこと間違いありません;

(終わりがけにご来店なされましたが、終了間際で立っていたので…まだ良かったです(^^;)


この後夕方にさらに友人ご来訪♪

こちらもお互いに『足が疲れてない?』などと言いながら
お互いに施術することに…w

(※ブログを見て、手の心配して来てくれたのです!!m(__)m)


閉店後に食事にも行きました!



今日はとても忙しい中で二人とも来てくれて、にぎやかな?w楽しい1日になりました!

心地よく眠れそうです♪

( ̄∀ ̄)ゞ感謝


〜〜手の様子〜〜

今朝の段階で、狙い通り完治!とはいかなかったものの

左ほぼ完治!
右は
『もうちょっと頑張りましょう』
といった感じでした

施術中は相変わらず忘れます

再発防止も、7〜8割は防げそう♪

やばい角度になったら
0.5秒から1〜2秒使って、手首や指を痛めない角度にするだけです
(T_T)

ちゃんと初日から痛みで警告して貰っていたら、こんなに痛めなかったのに……3日後って…
…(T_T)(T-T)(T_T)

↑↑
※痛めやすい角度だと言われつつ
痛めたことが無かったので

完全完治したら9割以上大丈夫そうです♪

早く完治しないかな〜

本日施術して貰って、完治がさらに近づいたのを感じつつ

用心して、自転車使用を避けています☆

2013年6月8日土曜日

包帯万歳w

親指の付け根の痛みは

6月8日(金)夜

・左手ほぼOK
・右手…アイタタ

な感じになりましたw

午後の施術中は痛くなかったのですが…
(というかなぜか施術中は痛くないのです)
自転車がいけませんでした!!!(汗)


操作とブレーキと急停止って…あんなに親指(母指)まわりに負担をかけるとは…

自転車を降りて、痛みを強く感じはじめてしばらく経ち…急激に異変が広がります!

腱のぴりぴりした感じや、手首と拇指まわりの痛みに、急ぎ『固定しなきゃ!』と思いました


丁度100円ショップに居たので、あわてて包帯と冷えスカーフとエプロンを購入!
(エプロンは腕を固定する三角巾がわり)


近場に腰を据えて急ぎ手首〜親指まで包帯でグルグルグルグル…

包帯同時がくっつく便利包帯で、加圧・固定加減も片手で楽にキメられます!


うわ〜


固定幅も広くて、重ね具合で固定の強弱も調整可能!


何より包帯自体の腰の強さ=薄くても安心の安定感!

(普通の包帯ではこうはいきません!!)



まわりの目をよそに、予想以上の性能に感激しながらいそいそ固定しました

(包帯間に水に濡らした冷えスカーフをin)

三角巾は不用とみて軽食をとりながら、のんびり待つこと30分


拇指周りが一旦冷えを必要としなくなったのを感知
さらに足のひきつり寸前にも似たびっくり状態
(動かすなよ!痛いんだよ!by拇指まわり〜上腕まわり)
の沈静を感知して、はずしはずし…


軽い支持固定の包帯は残しながら、タバコを近づけて順に刺激していきます…


ぴりぴりぴり…


30分前とは違う、若干心地好い感じ


上腕のポイントにも順に火を近づけます…

ぴりぴりぴり…


いい感じです


再び拇指周りのポイントをタバコでゆるやかに刺激して最後に指先へ
(爪側をメインに)


ちょっと左手でゆらゆらほぐしたら、ほぼ今朝の状態に復帰!!

木曜にもやりましたが、タバコの火(1.5cm〜5mmくらいまで近づける)でのツボやポイント刺激は、効きますね〜
(T_T)


長すぎると熱いので注意

熱くなる前までが美味しい時間☆

お灸よりもストレートなアプローチだと思います

※熱発で温度↑時の患部にやっちゃだめです、冷やした後で冷えた状態だからこそ、より良く効いた気がします



ひどくなれば回復は遠退くばかり

施術に影響させる訳には参りません!


無茶な指への負荷は、複雑化した手技でも今後7〜8割は軽減できる…はず(笑)


今朝は試しにエプロン三角巾を使ってみています


ああ♪
〃 ̄ ∀ ̄〃)♪

いかに手と手首と腕が肩が、常日頃使用されているか分かります♪


長期固定は筋力低下(インナーマッスル)にも繋がりそうなので、多用は禁物かなと思いますが…コレは気持ちイイ!!


さて、免疫疾患ではないのでいわゆる一般的に言う腱鞘炎。

はよ治します(>_<)
そして再発を防止しなくては!

(写真:冷えスカーフinのグルグル巻き時w)

2013年6月7日金曜日

月見岡八幡

お店近所のおごそかな神社

木々

お休み曜日で、お店に行った合間にちょっと公園に来ています。

心地好い風に
何かはわからないけど野鳥を何種類も見ることが出来て
つい、鳴き声を聞いたりや姿を見るのに夢中になって怪しい立ち尽くす人になっています(笑)


鳥の鳴き声も高低差をつけた色々な音は、きっとあれこれとおしゃべりしているんだろうなと思いました。


腰掛けて風に撫でられながら木々を見上げていると
こういうのは本当に久しぶりで…

のどかな気分に
0o.( ̄∀ ̄)

お店の近くの公園なので、用でも無い限りなかなか来ないです…

子供達も元気に駆け回る姿に、久しぶりに日常生活をゆるやかに満喫出来ました(笑)

2013年6月6日木曜日

ほやほや…

再来店やご新規のお客様が少しずついらして下さって

( ̄∀ ̄)
なんだか続けられる気がスル…

と夢見るような気分で居ます(笑)



今日は施術後に洗顔せっけんを頂きました!!
丁度探していたのです…
昔、お気に入りのほんのりピンクの洗顔せっけんが、今は見つからんのです…(T_T)

皮脂を落とし過ぎないものとのことで、期待シテマス〜(>_<
(笑)

さて。
親指の付け根の痛みはやや続行中です。

フューチャフォン=ガラケーの文字の打ち込みが一番負担のようで…(汗)

他の指を使用しても変な影響が残りそうで、今は両手の親指で同時押し!!

傍で見てたら指の運動みたいで、ちょっと奇妙かも…(汗)

( ̄∀ ̄;)若人なら「かわいい♪」って言われるんだろうな〜

【本日のはしがき】
長期動かしてない稼動域
感覚は気構えから

こんなMY言葉(一部伝わりにくいのでは;)で書いている、このブログが公式ブログになるかも…(>_<)

2013年6月5日水曜日

休業日〜( ̄∀ ̄)ノ

う…最近の手技のためか、親指付け根が両方痛いです(泣)
施術ベッドの不慣れというより手技が複雑化したせいかと。

さて。初休業日?が来ました〜

なんやかんやとあり
結局お店に来ました。
(休業日?はお店と言えないのかしらん…)
水曜日と金・土曜日は、他のメンバーの方がセッション等でいらっしゃってます。
( ̄∀ ̄)ノ
私も事前にご予約が入ればその時間はおります。


初営業からこの3日間の様子や、今後のことなど、様々なお話しを、お仕事の合間にしていました〜。

( ̄∀ ̄;)ゞ
あ、私はお休みでしたがw


さてさて。
そんな時、ご予約のお電話を丁度頂きました。

お店に居て、他の方のご都合も丁度すぐに分かり、即お受けさせて頂くことが出来ました…(^^


施術後に改めて…お店に居て、本当によかったと思いました。



ちなみに、指は午後から施術後辺りまではまったく気にならず、夜の帰路でまた痛みました
(T_T)
2日遅れの筋肉痛ならいいなああ…(笑)

2013年6月4日火曜日

今日の日記の後話

本日の『大丈夫!』まで店内では届かなかった方に偶然店先でお会いしました!

お伝えしたことをして頂いたとのことで…それからは大分調子が良いそうです!!

すっきり?した笑顔が素敵だなあと思いつつ、感じたままに

『よかったです〜!』
と口にしました


ホント…よかったぁ〜(T▽T)



しかし、すうごい偶然でした。

店内に居る時間に比べて外に出る時間は本日にわずか
(食事も2食お弁当)

ちょっとお話し忘れていたこともあって、時々店頭でチラシを配っては
『通りがかることないかしら…』
と目を配っていたのですが…

本当にお会いできるなんて!!

(T_T)ゞ

何か激嬉しい出来事に、閉店間際だというのに体が元気になりましたw


—余談

日記から今までの時間でちょっと色々考えさせられることがあって、決意表明(?)をある方にお伝えした直後でした。

不思議な嬉しいサプライズでした。

日記&その場で痛みを軽減の効果(推定含む)

再び新規ご来店のお客様にお越し頂きました!

初の当日予約でしたが、本日は予約専用日ではないので問題なし!誠にありがとうございました!!
(>▽<)

施術は…時間内に納めきれず、やや延長

また
快癒加減も、『もう大丈夫!』と言って頂けるまで届かず

慢性のつらさを解消する基盤の施術を致しまして、今後辛さを軽減するための(自宅での)いくつかのお話をさせて頂きました。

予後をお聞かせ頂けたら幸いなのですが、とにもかくにもさらなる改善を祈っております。


超余談ですが…

頭部気功?での施術が良かったかもしれません

しかし、予測するにリスクもあるため…将来的に実現を目指します
(きっと数年スパンです(T_T))
(実現していないので実際の効果も予測の範疇です)


頭部といえど、軽くまとわりついたり、怪しげな気配のものをどうにかするのは…
逆にアプローチしやすいのですが…(T_T)


誠に、力不足


何でも出来るとは思ってはいけませんが

その他の手技的アプローチを含めて、精進したいと思います。
m(_ _)mm(_ _)m


∽・∽・∽・∽・∽

さて…

昨日のコメントの

『痛みをその場で解消すること』

について。

長くなりますが風竜の私見です。
(公に認知されている話も含めて)



痛みを抑えて、運動や通常生活を可能として、そこからさらなる回復を求める手法は様々な医療・代替え医療に見られます。


痛みをかばって、また痛み自体によって患者様が、自ら運動を抑制することでデメリットが多い
すなわち、痛みを抑え運動することでメリットが多い場合に有効です。


薬剤などの副作用を除く危険性は
(医療ではかなり研究が進んでいるのかもしれません)
目的の範疇に収まらず、必要な体の危険サインを抑えてしまった場合
体に負担のある姿勢維持や運動※をしてしまうかもしれないということです。

※感覚による、神経の運動制御が下手に失われると様々なことが予測されます…力の入れすぎによる組織破壊や、勢いがありすぎることでの筋肉等の損傷など/姿勢維持は、長い固定姿勢によるうっ血等


リラクゼーションにおいて、痛み改善を目指して、それが実現した場合は、上記の副作用はありません
感覚は失われません

楽になったからこそ、動作や姿勢維持に違う力が入り、別の場所が辛くなることは有り得ます

よく言う、悪いところが治ったら他が痛くなって…治し続けるとすっかり良くなる
…というパターンも
(世間でも、こういうお話はわりと出ますね('' ))


なんにしても、次に出てくる症状が前より辛かったら、意味がありません

悪いウイルスのように『明らかに取り除いたほうが良い』ものとは違うと思います

日常生活に合わせて体も変化しているので、端から端まで『標準健康体』を目指すのはなんだか首をかしげてしまいます

治せない骨格や手術の適用に届かない内臓形状問題等も有る訳ですから

…あ。当然、生活や仕事が楽になるに越したことないですし、血流や老廃物排出などなど…改善がまずもって間違いなく?良いものはぜひにも!

そして、前より辛さが増しても、順番に治したほうが良いものも多々あります


(T_T)
書こうとすると、やっぱり長く(くどく)なりますね…


風竜のリラクゼーションでは、主に3つの理由で『その場』で改善…を目指しています。

1.健やかな生活や仕事のために
(調子が悪ければ、やっぱり不具合があります)

2.上記の理由
(運動によるさらなる改善)
プラス
姿勢や自己運動や力抜き等によるさらなる改善と継続

3.神経や筋肉等の勘違いを修正=再び痛むことを長期抑制


この3については、また改めて…

一部なのか、広範囲なのか…最近は、この勘違いについて各先生方が目をつけて施術を実践していると思います
(メディカルストレッチの文献でも3の類似??を見かけました)


鍼灸や医療では
「関連痛の原因を治癒する」
昔から普通の診断&治療なのですが、この関連痛が3の体の勘違いを如実に示す一例かと…

『勘違いじゃなくて、神経節の生理的現象だよ!!』

( ̄∀ ̄)

こんな風に突っ込まれそう…

痛い原因が、痛い場所には無いことも
『体の勘違い』
と表現しているだけでございますのでご容赦を…( ̄-)ゞ


ちなみに風竜は、長年の足のつり(寒くても寒くなくてもつります)が数分の打振×2〜3回で改善…以降そういえば足がつったことがないかも…

足のつりも、右の後に左がつる…と

いかにも体の勘違いが影響していそうです

(良く足がつる方は医療機関に一度受診しましょう!!原因があるかもしれません)

まあ、深部のほぐしや他部所ほぐしでも同じ結果になるかもしれませんが(笑)

自分で施術するのにはある意味限界があるもので…(笑)

m(_ _)m
という訳で、長々と私見を書きました

こんな理由で、目指すは…その場で!…です

あくまで疾患の治癒ではなく、支持組織(筋肉等)のリラクゼーション内での目標ですので

( ̄∀ ̄)ノシ

2013年6月3日月曜日

初!!\( ̄∀ ̄)ノ

オープン2日目です

梅雨も近い(?)というのに今日もいい天気でした☆

さてさて…
本日は、日頃から大変お世話になっている方に来て頂きました!

今後お忙しいということで、じっくり施術させて頂きました


お時間があってヨカッタ〜(>_<)


輪をかけて特異な手技だなあと自己ツッコミを心の中でしつつ…

とにかくバランスを見ながら集中!!の1時間でした。


そしてそしてぇ〜!!!!

施術が丁度終わるかなといったタイミングで…初のフリーのお客様が!!!!


今までは、ご紹介や顔見知りの方やお友達やお世話になってる方でしたが、初のフリーのお客様!!!


施術はお試しということで最短の10分でしたが、辛さも取れてすっきりして頂けたようです!!(>▽<)


施術後にご説明と感想を頂きながら

『なんて言うのですか?これ…』

と、嬉しい質問を頂きました♪


『最近の新しいものも色々調べていますが、類似のものが無くて…』


本当に類似手技が無いか、探した末にいつもこんな風にお答えしています。


とりあえず手技には、名称だけはつけました(笑)

あれこれ悩んだ末に、友人からの提案を頂きまして…

『ノック・ヒーリング リラクゼーションという民間療法』


と、名付けています

類似手技が見つかれば変更します

ヒーリングは名称に使っていいのか…?
という問題のため、掲載するなら最後の民間療法まで必須です


-【名称由来】---

1.おからだにお伺いして
(トントンとノックするイメージ)

2.独特の打振を使います
(痛みのない振動がノックの様)

3.気功(?)
4.ソフトタッチでゆるやかに問題部分を癒す

(5.わりとスピーディーに問題部分をリラックス)

--------

様々な6つくらいの叩打は世間にもあるのですが…(-.-)


とにもかくにも…

ぜひ短時間施術もご活用下さい!
(最初の10分は安いのです)

と、お客様と笑顔でお話できた、幸せな一日でした(笑)


さて…そろそろ閉店いたしますか(-.-)zzZ

明日も嬉しい日になりますよう☆

【本日のはしがき】
表層リラク
くびれ(爆)
左右や上下の繋がり

ブログコメント欄設置と格闘(T_T)

オープンしました!

(某ブログが(T_T)で一日でお引越しです)

長年研鑽してきたリラクゼーションをオープンしました!!

皆様のお蔭様で…いえ…あるお方から声を掛けて頂かなかったら、ホント実現しませんでした。

(足を向けて寝られません(笑))


昨日オープン日
ということで
「のほほん」とした来店の無い日…

ですが夕方から、お二人ほど見えられました。

一人はお友達です☆
映えある入店一号様〜☆(ドンドンパフパフパフ!!)


お二方とも、主訴の痛みやら辛さやらを、店を出る時には

「痛みはない…大丈夫!」

とおっしゃって出ていかれました
m(_ _)m


あとは、その状態がどれだけ続くかです!!

長く続けばいいなあ……と切に願います


ちなみに、『あはき』に該当しないので、あくまでリラクゼーションです。
(器具もオイルも使いません)

↑↑↑だと…
治療効果をうたってはいけないのですが…まあ、実際に頂いた感想なので!


『このブログでは真実のみを申し上げますことをここに宣誓致します(笑)』


お二方とも40分くらいやらせて頂きました…
時間に余裕を頂いたので、リラクも4分の1くらい出来ました!
( ̄∀ ̄)


特定手技は無く、おからだと相談しつつ体に合わせて行うので、毎回緊張します。


この独自手技…体験が一番なのですが、なにしろ伝えにくく、得意(特異?w)分野を宣伝しにくい……

なので(?)
お一人には『体の辛い方がいたらお渡し下さい』と、チラシをお渡しして、宣伝をお願いしました(笑)

( ̄人 ̄)合掌
体の辛い方〜来て下さい〜重症の方はやはり一度病院へ〜


★一人静かな一日を予測しつつも、そんなこんなで楽しい時間を過ごしました。
Vv,( ̄人 ̄)ラヴ

今後も、リラックス〜よりは…辛さ解消目的リラクゼーションを沢山していけたら幸せです。

【本日のはしがき】
ひざ、足の裏
肩(上げ難)首ほか


お二人ともに会話の中に出た
『ちょこちょこ半歩歩き』

施術後にお聞きしたのですが、つま先から足をつけると良い、時間は短くて良いとメディアでやっていたとか!
サクサク歩く方(大きな歩幅ならなおさら)にはイイ気がします!
特に上半身によき影響アリそな…???

自己流ストレッチ探しと共に、自己メンテナンス情報を今日もひとつキャッチ?しました(笑)